有価証券報告書

【提出】
2015/06/23 14:50
【資料】
PDFをみる
【項目】
149項目

退職給付関係

(退職給付関係)
1.採用している退職給付制度の概要
当社及び連結子会社は、従業員の退職給付に充てるため、積立型、非積立型の確定給付制度及び確定拠出制度を採用しております。
確定給付企業年金制度(すべて積立型制度であります。)では、給与と勤務期間に基づいた一時金又は年金を支給します。
一部の確定給付企業年金制度には、退職給付信託が設定されております。
退職一時金制度(非積立型制度ですが、退職給付信託を設定した結果、積立型制度となっているものがあります。)では、退職給付として、給与と勤務期間に基づいた一時金を支給します。
なお、一部の連結子会社は、退職給付に係る負債及び退職給付費用の計算に、退職給付に係る期末自己都合要支給額を退職給付債務とする方法を用いた簡便法を適用しております。
2.確定給付制度
(1) 退職給付債務の期首残高と期末残高の調整表((3)に掲げられた簡便法を適用した制度を除く)
前連結会計年度
(自 平成25年4月1日
至 平成26年3月31日)
当連結会計年度
(自 平成26年4月1日
至 平成27年3月31日)
退職給付債務の期首残高42,257百万円41,742百万円
会計方針の変更による累積的影響額-4,565
会計方針の変更を反映した期首残高42,25746,307
勤務費用1,4831,722
利息費用837496
数理計算上の差異の発生額△326△733
退職給付の支払額△2,509△2,293
退職給付債務の期末残高41,74245,500

(2) 年金資産の期首残高と期末残高の調整表((3)に掲げられた簡便法を適用した制度を除く)
前連結会計年度
(自 平成25年4月1日
至 平成26年3月31日)
当連結会計年度
(自 平成26年4月1日
至 平成27年3月31日)
年金資産の期首残高56,636百万円59,905百万円
期待運用収益1,1321,198
数理計算上の差異の発生額3,1905,844
事業主からの拠出額1,1891,293
退職給付の支払額△2,243△2,073
年金資産の期末残高59,90566,168

(3) 簡便法を適用した制度の、退職給付に係る負債及び資産の期首残高と期末残高の調整表
前連結会計年度
(自 平成25年4月1日
至 平成26年3月31日)
当連結会計年度
(自 平成26年4月1日
至 平成27年3月31日)
期首における退職給付に係る負債11,040百万円10,633百万円
期首における退職給付に係る資産△122△734
期首における退職給付に係る負債と資産の純額10,9179,898
退職給付費用1,2361,824
退職給付の支払額△1,472△267
制度への拠出額△782△1,191
期末における退職給付に係る負債10,63311,403
期末における退職給付に係る資産△734△1,138
期末における退職給付に係る負債と資産の純額9,89810,264

(4) 退職給付債務及び年金資産の期末残高と連結貸借対照表に計上された退職給付に係る負債及び退職給付に係る資産の調整表
前連結会計年度
(平成26年3月31日)
当連結会計年度
(平成27年3月31日)
積立型制度の退職給付債務49,534百万円53,664百万円
年金資産△68,750△75,930
△19,215△22,266
非積立型制度の退職給付債務10,95111,862
連結貸借対照表に計上された負債と資産の純額△8,264△10,403
退職給付に係る負債12,93513,659
退職給付に係る資産△21,199△24,063
連結貸借対照表に計上された負債と資産の純額△8,264△10,403

(注)簡便法を採用した制度を含む。
(5) 退職給付費用及びその内訳項目の金額
前連結会計年度
(自 平成25年4月1日
至 平成26年3月31日)
当連結会計年度
(自 平成26年4月1日
至 平成27年3月31日)
勤務費用1,483百万円1,722百万円
利息費用837496
期待運用収益△1,132△1,198
数理計算上の差異の費用処理額△1,110△714
簡便法で計算した退職給付費用1,2361,476
その他286157
確定給付制度に係る退職給付費用1,6001,939

(6) 退職給付に係る調整額
退職給付に係る調整額に計上した項目(税効果控除前)の内訳は次のとおりであります。
前連結会計年度
(自 平成25年4月1日
至 平成26年3月31日)
当連結会計年度
(自 平成26年4月1日
至 平成27年3月31日)
数理計算上の差異-百万円△5,863百万円

(7) 退職給付に係る調整累計額
退職給付に係る調整累計額に計上した項目(税効果控除前)の内訳は次のとおりであります。
前連結会計年度
(平成26年3月31日)
当連結会計年度
(平成27年3月31日)
未認識数理計算上の差異△1,762百万円△7,626百万円

(8) 年金資産に関する事項
① 年金資産の主な内訳
年金資産合計に対する主な分類ごとの比率は、次のとおりであります。
前連結会計年度
(平成26年3月31日)
当連結会計年度
(平成27年3月31日)
株式54%47%
債券2222
共同運用資産1718
現金及び預金612
その他10
合 計100100

(注)年金資産合計には、企業年金制度に対して設定した退職給付信託が前連結会計年度36%、当連結会計年度37%含まれております。
② 長期期待運用収益率の設定方法
年金資産の長期期待運用収益率を決定するため、現在及び予想される年金資産の配分と、年金資産を構成する多様な資産からの現在及び将来期待される長期の収益率を考慮しております。
(9) 数理計算上の計算基礎に関する事項
主要な数理計算上の計算基礎
前連結会計年度
(平成26年3月31日)
当連結会計年度
(平成27年3月31日)
割引率主として2.0%主として0.6%~1.2%
長期期待運用収益率主として2.0%主として2.0%

3.確定拠出制度
当社及び連結子会社の確定拠出制度への要拠出額は、前連結会計年度854百万円、当連結会計年度747百万円であります。