有価証券報告書-第205期(平成30年4月1日-平成31年3月31日)

【提出】
2019/06/27 13:18
【資料】
PDFをみる
【項目】
172項目
(有価証券関係)
※1 連結貸借対照表の「有価証券」のほか、「商品有価証券」を含めて記載しております。
※2 「子会社株式及び関連会社株式」については、財務諸表における注記事項として記載しております。
1 売買目的有価証券
前連結会計年度
(2018年3月31日)
当連結会計年度
(2019年3月31日)
連結会計年度の損益に
含まれた評価差額
百万円0

2 満期保有目的の債券
前連結会計年度(2018年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(2019年3月31日)
該当事項はありません。
3 その他有価証券
前連結会計年度(2018年3月31日)
種類連結貸借対照表計上額
(百万円)
取得原価
(百万円)
差額
(百万円)
連結貸借対照表
計上額が取得原
価を超えるもの
株式54,12526,37627,749
債券515,931505,80910,122
国債252,036243,4108,626
地方債111,730111,256474
短期社債
社債152,164151,1421,021
その他178,196171,8736,322
小計748,253704,05944,193
連結貸借対照表
計上額が取得原
価を超えないもの
株式8,21810,364△2,145
債券91,65191,914△262
国債21,13121,201△69
地方債51,78151,864△83
短期社債
社債18,73818,847△109
その他100,619102,451△1,831
小計200,490204,729△4,239
合計948,744908,78939,954

当連結会計年度(2019年3月31日)
種類連結貸借対照表計上額
(百万円)
取得原価
(百万円)
差額
(百万円)
連結貸借対照表
計上額が取得原
価を超えるもの
株式38,12419,44918,675
債券482,660470,79811,861
国債150,782141,8228,959
地方債169,861168,4611,400
短期社債
社債162,016160,5141,501
その他222,563213,5678,996
小計743,348703,81539,533
連結貸借対照表
計上額が取得原
価を超えないもの
株式11,94414,463△2,518
債券23,43423,610△176
国債13,16813,310△142
地方債4,3514,351
短期社債
社債5,9145,948△34
その他22,54122,997△455
小計57,92061,071△3,150
合計801,269764,88636,382


4 当連結会計年度中に売却した満期保有目的の債券
前連結会計年度(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)
該当事項はありません。
5 当連結会計年度中に売却したその他有価証券
前連結会計年度(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)
種類売却額(百万円)売却益の合計額(百万円)売却損の合計額(百万円)
株式3,835634167
債券93,8721,49967
国債39,91967722
地方債31,24447923
短期社債
社債22,70834221
その他248,5072,9393,515
合計346,2155,0733,750

当連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)
種類売却額(百万円)売却益の合計額(百万円)売却損の合計額(百万円)
株式6,6272,355267
債券38,24059842
国債21,01944531
地方債17,22015210
短期社債
社債
その他144,7391,3363,165
合計189,6074,2903,475

6 保有目的を変更した有価証券
前連結会計年度(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)
該当事項はありません。
7 減損処理を行った有価証券
売買目的有価証券以外の有価証券(時価を把握することが極めて困難なものを除く。)のうち、当該有価証券の時価が取得原価に比べて著しく下落しており、時価が取得原価まで回復する見込みがあると認められないものについては、当該時価をもって連結貸借対照表計上額とするとともに、評価差額を当該連結会計年度の損失として処理(以下「減損処理」という。)しております。
前連結会計年度における減損処理額は、社債91百万円であります。
当連結会計年度における減損処理額は、株式211百万円及び社債0百万円であります。
また、時価が「著しく下落した」と判断するための基準は、連結会計年度末前1カ月の平均の時価が取得原価に比べて50%以上下落した場合は、全銘柄を著しい下落と判定し、30%以上50%未満下落した場合は、発行会社の信用リスク(自己査定における債務者区分・外部格付)を勘案し、過去の株価動向及び業績推移等により判定しております。