9202 ANA HD

9202
2024/04/25
時価
1兆4683億円
PER 予
12.96倍
2010年以降
赤字-49.58倍
(2010-2023年)
PBR
1.36倍
2010年以降
0.71-2.04倍
(2010-2023年)
配当 予
1.65%
ROE 予
10.53%
ROA 予
3.08%
資料
Link
CSV,JSON

航空機(純額)

【期間】

連結

2008年3月31日
6084億8800万
2009年3月31日 +4.05%
6331億1100万
2010年3月31日 +2.05%
6461億
2011年3月31日 +10.6%
7145億7200万
2012年3月31日 +5.11%
7511億800万
2013年3月31日 +12.12%
8421億900万
2014年3月31日 +2.58%
8638億
2015年3月31日 +1.14%
8736億6200万
2016年3月31日 +6.66%
9318億3700万
2017年3月31日 +8.14%
1兆77億
2018年3月31日 +2%
1兆279億
2019年3月31日 +3.38%
1兆626億
2020年3月31日 +8.94%
1兆1575億
2021年3月31日 -11.35%
1兆262億
2022年3月31日 -4.69%
9781億2200万
2023年3月31日 -7.54%
9043億3900万
2024年3月31日 +3.26%
9338億3800万

個別

2008年3月31日
6072億2600万
2009年3月31日 +4.08%
6319億8500万
2010年3月31日 +2.1%
6452億7500万
2011年3月31日 +10.65%
7140億2400万
2012年3月31日 +5.11%
7505億3500万
2013年3月31日 +12.12%
8414億7800万
2014年3月31日 -3.96%
8081億3000万
2015年3月31日 -0.26%
8060億2300万
2016年3月31日 +6.11%
8552億8600万
2017年3月31日 +8.11%
9246億7700万
2018年3月31日 +1.49%
9384億2200万
2019年3月31日 +3.3%
9694億3300万
2020年3月31日 +7.78%
1兆449億
2021年3月31日 -14.4%
8944億4300万
2022年3月31日 -2.98%
8677億9500万
2023年3月31日 -8.1%
7974億6900万

有報情報

#1 コーポレート・ガバナンスの概要(連結)
「ANAグループ・トータルリスクマネジメント規程」を定め、ANAグループの経営の安定性・効率性を高めることを目的としたリスクマネジメント体制を推進するとともに、グループ全体にまたがる重要テーマについては個別にリスク対策を強化しています。ANAグループを取り巻く様々な事業リスクに対しては、予防的な観点から、事前の準備や統制を図ることを目的とした「リスク管理」と、実際にリスクが顕在化した場合の「危機管理」の2つの側面からの体制を構築し、運用しています。
予防的観点からの「リスク管理」については、リスクの極小化を目的としたリスクマネジメントサイクル(リスクの洗い出し→分析→評価→管理・対策の検討実施→モニタリング)を構築し、グループ全体を対象に取り組みを行っています。またリスクが顕在化した場合の「危機管理」においては、CMM(Crisis Management Manual)を規定してグループ全体の対応体制を定めています。特に、航空機の運航に直接影響する危機への対応はCMMの下部規程として「ERM(Emergency Response Manual)」を定め、当規程に基づき事故やハイジャックを想定した実践的な演習を2002年より毎年実施しています。当期においても事故模擬演習を2回実施しています。また大規模災害等への備えとして、「特定の災害にとらわれない」「平時における対応のPDCAサイクルを回す」「重要な事業を中断させない」ことを目的としたオールハザード型の「ANAグループにおける事業継続のための基本方針」をCMMの下部規程に定め、グループ各社にて具体的対策の検討を進めているほか、近年頻発する台風などの自然災害への対応力強化を目的に、主要空港において商用電源消失時に備えた大型蓄電池の設置や電源・端末機器浸水対策を順次実施しています。2020年以降の重要な危機事象である新型コロナウイルス感染症対策においては、多数の社員の感染によりグループの事業運営に影響を及ぼさないように、マスク着用・手洗い・3密回避などの基本的な感染予防対策を社員に徹底するとともに、政府等の感染予防施策を適宜グループ内で周知・徹底いたしました。
「情報セキュリティ」の分野においては、情報セキュリティの推進に係るポリシーをISO27001(ISMS)に準拠して定めた「ANAグループ情報セキュリティ管理規程」や具体的な運用ルールを定めた管理細則を設定し、グループ全体に適用しています。ハンドブックやeラーニング、メールマガジン、社内ホームページを活用してグループ全体への浸透を図りながら、遵守状況を点検する制度を設け、情報セキュリティ分野における対策をより堅固なものとしています。当期においては、社内ホームページでの情報発信・注意喚起を7回、各グループ会社の全部署を対象とした自己点検の実施に加え、3つの事業所に対する情報セキュリティ専門部署によるアセスメントを実施しています。また、継続的にAviation-ISAC(アイザック:information sharing & analysis center)、交通ISACおよびインテリジェンス(サイバー攻撃の早期警戒情報)を取り扱う企業から脅威インテリジェンスを取得・活用して、社外で被害が確認されているウイルスへの対策を事前に行っています。さらにクラウドセキュリティ対策を見直し、サプライチェーンに対するセキュリティ管理を強化すべく、外部からサプライチェーン企業の客観的な対策評価が可能なツールを導入し、順次対応を促す活動を行っています。なお、これらの実施状況については、都度「グループESG経営推進会議」において報告しています。
2023/06/28 12:03
#2 サステナビリティに関する考え方及び取組(連結)
具体的には、「2050年長期環境目標」を設定し、2050年度までのカーボンニュートラル(実質CO2排出量ゼロ)を宣言するとともに、その道筋として「2030年中期環境目標」を設定しています。
目標達成のため、SAFの活用を中核とする4つの戦略的アプローチ(運航上の改善・航空機等の技術革新、SAFの活用等航空燃料の低炭素化、排出権取引制度の活用、ネガティブエミッション技術の活用)を組み合わせ、経済合理性との両立も追求しながら、2050年カーボンニュートラルを実現していくためのトランジション戦略を設定しています。
0102010_009.png・TCFD提言に基づく情報開示
2023/06/28 12:03
#3 リース取引関係、連結財務諸表(連結)
①有形固定資産
主として航空機、空港作業車、ホストコンピュータ及びその周辺機器
②無形固定資産
2023/06/28 12:03
#4 主要な設備の状況
(注)1.上表のほか、航空機を中心とした賃借資産については、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等(1)連結財務諸表」に記載しています。
2.当社と連結子会社間及び連結子会社間で賃貸借されている主要な設備は、貸主側会社の属するセグメントに含めて記載しています。
2023/06/28 12:03
#5 事業の内容
子会社5社及び関連会社2社が含まれており、うち子会社4社を連結しています。
航空関連事業 ANA大阪空港株式会社、ANAエアポートサービス株式会社、ANAテレマート株式会社及びANAベースメンテナンステクニクス株式会社他は、顧客に対する空港での各種サービス提供、電話による予約案内、航空事業で運航される航空機への整備作業の役務提供等を行っています。空港地上支援業務や整備作業等の役務は、当企業集団以外の国内外の航空会社を顧客としても行っています。
子会社40社及び関連会社4社が含まれており、うち子会社29社を連結、関連会社2社に持分法を適用しています。
2023/06/28 12:03
#6 事業等のリスク
航空事故等によって、人的・物的損害が発生した場合、その損害賠償責任が生ずる可能性がありますが、安全が毀損・阻害された場合の影響はそれに留まらず、顧客が航空機利用を手控えることで当社グループの収入が減少したり、あるいは航空機利用に際して当社グループ以外の便を選択するといった形で、その影響は広範かつ中期に及ぶ可能性があります。
なお、安全の確保に向けて、航空機に製造上の不具合等が発生・発覚した場合には、予防的に当該航空機の運航を中止することがありますが、その場合、航空機不足に起因して欠航や減便等が発生し、当社グループの事業運営に影響を及ぼす可能性があります。
<変化・展望>当リスクは、引き続き、当社グループにとって最も重要なリスクであると考えています。
2023/06/28 12:03
#7 人材の育成及び社内環境整備に関する方針、戦略(連結)
空港ハンドリングにかかわる当社グループの協力会社では、多数の外国人が就労しています。これらの人たちの雇用環境に問題がないかどうかを正確に把握するため、定期的に労働状況調査や本人への直接インタビュー等を実施しています。
また、国際線航空機を利用した違法な人身取引の防止を徹底するため、全客室乗務員に対して人身取引防止に関わる教育を行っています。
これらの人権尊重に関わる当社グループの活動を取りまとめた「人権報告書」を、2018年に企業としては日本で初めて発行しました。
2023/06/28 12:03
#8 会計方針に関する事項(連結)
なお、耐用年数は主として3~50年です。
航空機
…主として定額法
2023/06/28 12:03
#9 担保に供している資産の注記(連結)
担保に供している資産は、次のとおりです。
前連結会計年度(2022年3月31日)当連結会計年度(2023年3月31日)
建物2,2341,869
航空機(予備部品を含む)733,474673,731
投資有価証券4,7186,929
担保付債務は、次のとおりです。
2023/06/28 12:03
#10 指標及び目標、TCFD提言(連結)
CO2排出にかかわる「ANAグループ中長期環境目標」
2030年度目標2050年度目標2019年度CO2排出量
CO2排出量の削減航空機実質10%以上削減(2019年度比)消費燃料の10%以上をSAFに置き換え実質ゼロ1,233万トン
航空機以外33%以上削減(2019年度比)実質ゼロ10.5万トン
2023/06/28 12:03
#11 有形固定資産等明細表(連結)
新造機の受領等に伴う建設仮勘定からの振替 35,951百万円2023/06/28 12:03
#12 減損損失に関する注記(連結)
前連結会計年度(自2021年4月1日 至2022年3月31日)
場所用途種類合計額
東京都売却予定資産航空機8,196百万円
千葉県事業用資産建物、工具器具備品、構築物1,161百万円
当社グループの資産のグルーピングは、賃貸事業資産・売却予定資産及び遊休資産は個別物件単位で、事業用資産については管理会計上の区分を単位としています。
売却予定資産については、機材計画に基づき退役を予定している一部の航空機の売却を決定しました。このことから、当連結会計年度において帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失(8,196百万円)として特別損失に計上しました。
2023/06/28 12:03
#13 経営上の重要な契約等
(2) 航空機のリース契約
航空機のリース契約については「第3 設備の状況 2 主要な設備の状況 (2) 航空機」に記載しております。
2023/06/28 12:03
#14 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
ました。
固定資産は、売却に伴い航空機が減少したこと等により、前期末に比べ1,079億円減少し、1兆8,149億円と
なりました。
2023/06/28 12:03
#15 設備の新設、除却等の計画(連結)
航空機については当社における設備投資の計画です。なお、最適なフリート体制を構築する観点から、設備投資計画を常に見直しており、航空旅客・航空貨物市場の動向、空港の発着枠・運航スケジュール、当社の財務状況、航空機製造業者との交渉状況等によっては、具体的な設備投資が記載の内容から異なる可能性があります。2023/06/28 12:03
#16 設備投資等の概要
1【設備投資等の概要】
当社グループでは「選択と集中」の考え方に基づき、安全性の強化に加え、競争力と収益性の向上を目的とした設備投資を行っています。当連結会計年度は航空事業における航空機を中心に総額116,892百万円の設備投資(有形固定資産及び無形固定資産を含む)を行っており、セグメントごとの内訳は次のとおりです。
2023/06/28 12:03
#17 連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項(連結)
1)旅客収入
主に航空機による旅客輸送サービスから得られる収入であり、当社グループは運送約款等に基づき、顧客に対して国際線及び国内線の航空輸送サービスの提供を行う義務を負っており、収益は輸送サービス提供時に認識しています。販売に当たっては、販売実績に応じた割戻の支払いを行うことがある為、取引の対価には変動が生じる可能性があります。また取引の対価は、通常、履行義務の充足前に前もって受領しています。
2)貨物収入及び郵便収入
2023/06/28 12:03
#18 配当政策(連結)
3【配当政策】
当社は株主に対する還元を経営の重要課題として認識しています。利益配分については、当該期の業績動向に加え、将来の事業展開に備えた航空機等の成長投資の原資を確保しつつ、財務の健全性を維持することを前提に、フリー・キャッシュ・フローの水準等にも留意しながら、実施しています。
当社は期末配当にて年1回の剰余金の配当を行うことを基本方針としています。また、この剰余金の配当の決定機関は株主総会です。
2023/06/28 12:03
#19 重要な会計上の見積り、財務諸表(連結)
延税金資産の回収可能性
前事業年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
財務諸表に計上した金額
繰延税金資産 41,840百万円
当事業年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
財務諸表に計上した金額
繰延税金資産 34,653百万円
見積りの内容に関するその他の情報
見積りの内容について財務諸表利用者の理解に資するその他の情報については、1.連結財務諸表等「注記事項(重要な会計上の見積り)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しています。
②売却予定の資産の減損
前事業年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
財務諸表に計上した金額
売却予定の航空機 4,102百万円
当社は、当事業年度において売却を決定した航空機に減損の兆候を識別し、減損損失8,112百万円を計上しています。
見積りの内容に関するその他の情報
見積りの内容について財務諸表利用者の理解に資するその他の情報については、1.連結財務諸表等「注記事項(重要な会計上の見積り)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しています。
当事業年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
該当事項はありません。2023/06/28 12:03
#20 重要な会計上の見積り、連結財務諸表(連結)
(1) 連結財務諸表に計上した金額
売却予定の航空機 4,299百万円
(2) 見積りの内容に関するその他の情報
2023/06/28 12:03
#21 重要な会計方針、財務諸表(連結)
(1) 賃貸収益
当社の賃貸収益は主に重要な子会社である全日本空輸株式会社への航空機及び不動産の賃貸による収入です。これらは「リース取引に関する会計基準(企業会計基準第13号 2007年3月30日)」によって収益を認識しています。
(2) 関係会社受取配当金
2023/06/28 12:03
#22 金融商品関係、連結財務諸表(連結)
社債は主に社債の償還や設備投資を目的とした資金調達であり、そのうち転換社債型新株予約権付社債は設備投資資金および有利子負債の返済が目的です。
デリバティブ取引は、外貨建て予定取引に係わる為替相場変動リスクを回避する目的で、航空機購入取引を中心とした外貨建て予定取引に対し、原則として先物為替予約取引を利用しています。また、商品(航空燃料)の価格変動リスクを抑制し、営業利益を安定させることを目的として、コモディティ・デリバティブ取引(スワップ、オプション等)を利用しています。なお、ヘッジ会計に関するヘッジ手段とヘッジ対象、ヘッジ方針、ヘッジの有効性の評価方法等については、前述の「会計方針に関する事項」に記載されている「重要なヘッジ会計の方法」を参照ください。
(3) 金融商品に係るリスク管理体制
2023/06/28 12:03