有価証券報告書-第5期(平成26年4月1日-平成27年3月31日)

【提出】
2015/06/25 15:15
【資料】
PDFをみる
【項目】
124項目

退職給付関係

(退職給付関係)
1.採用している退職給付制度の概要
国内連結子会社は、確定給付型の制度として確定給付企業年金制度、厚生年金基金制度及び退職一時金制度を設けているほか、確定拠出型の制度としてDC企業型年金制度を設けています。確定給付企業年金制度においては、主としてポイント制を採用しています。さらに、従業員の退職等に際して割増退職金を支払う場合があります。
また、一部の海外連結子会社においても、確定給付型の制度及び確定拠出型の制度を設けています。
なお、連結子会社のうち1社において、退職給付信託を設定しています。
一部の連結子会社は、複数事業主制度の厚生年金基金制度に加入しており、このうち、自社の拠出に対応する年金資産の額を合理的に計算することができない制度については、確定拠出制度と同様に会計処理しています。
2.確定給付制度
(1)退職給付債務の期首残高と期末残高の調整表
前連結会計年度
(自 平成25年4月1日
至 平成26年3月31日)
当連結会計年度
(自 平成26年4月1日
至 平成27年3月31日)
退職給付債務の期首残高304,164百万円296,455百万円
会計方針の変更による累積的影響額-29,666
会計方針の変更を反映した期首残高304,164326,121
勤務費用8,3049,869
利息費用5,5892,771
数理計算上の差異の発生額△2319,214
退職給付の支払額△23,318△23,951
過去勤務費用の発生額1,099△4
その他848134
退職給付債務の期末残高296,455324,154

(注)一部の連結子会社は、退職給付に係る負債の算定にあたり、簡便法を採用しています。
(2)年金資産の期首残高と期末残高の調整表
前連結会計年度
(自 平成25年4月1日
至 平成26年3月31日)
当連結会計年度
(自 平成26年4月1日
至 平成27年3月31日)
年金資産の期首残高205,075百万円207,959百万円
期待運用収益4,2274,410
数理計算上の差異の発生額7,94111,742
事業主からの拠出額9,2352,026
退職給付の支払額△18,531△18,368
その他129
年金資産の期末残高207,959207,778

(注)一部の連結子会社は、退職給付に係る負債の算定にあたり、簡便法を採用しています。
(3)退職給付債務及び年金資産の期末残高と連結貸借対照表に計上された退職給付に係る負債及び退職給付に
係る資産の調整表
前連結会計年度
(平成26年3月31日)
当連結会計年度
(平成27年3月31日)
積立型制度の退職給付債務216,379百万円247,104百万円
年金資産△207,959△207,778
8,42039,326
非積立型制度の退職給付債務80,07677,050
連結貸借対照表に計上された負債と資産の純額88,496116,376
退職給付に係る負債89,357116,875
退職給付に係る資産△861△499
連結貸借対照表に計上された負債と資産の純額88,496116,376

(4)退職給付費用及びその内訳項目の金額
前連結会計年度
(自 平成25年4月1日
至 平成26年3月31日)
当連結会計年度
(自 平成26年4月1日
至 平成27年3月31日)
勤務費用7,529百万円9,472百万円
利息費用5,5892,771
期待運用収益△4,227△4,410
数理計算上の差異の費用処理額4,012△1,435
過去勤務費用の費用処理額△240△450
その他339807
確定給付制度に係る退職給付費用13,0026,755

(注)簡便法を採用している連結子会社の退職給付費用は、「勤務費用」に計上しています。
(5)退職給付に係る調整額
退職給付に係る調整額に計上した項目(税効果控除前)の内訳は次のとおりです。
前連結会計年度
(自 平成25年4月1日
至 平成26年3月31日)
当連結会計年度
(自 平成26年4月1日
至 平成27年3月31日)
過去勤務費用-百万円△446百万円
数理計算上の差異-1,093
その他-758
合計-1,405

(6)退職給付に係る調整累計額
退職給付に係る調整累計額に計上した項目(税効果控除前)の内訳は次のとおりです。
前連結会計年度
(平成26年3月31日)
当連結会計年度
(平成27年3月31日)
未認識過去勤務費用402百万円△44百万円
未認識数理計算上の差異5,2816,374
合計5,6836,330

(7)年金資産に関する事項
① 年金資産の主な内訳
年金資産合計に対する主な分類ごとの比率は、次のとおりです。
前連結会計年度
(平成26年3月31日)
当連結会計年度
(平成27年3月31日)
債券38%39%
株式3833
現金及び預金15
その他2323
合計100100

(注)年金資産合計には、企業年金制度に対して設定した退職給付信託が前連結会計年度3%、当連結会計年度3%含まれています。
② 長期期待運用収益率の設定方法
年金資産の長期期待運用収益率を決定するため、現在及び予想される年金資産の配分と、年金資産を構成する多様な資産からの現在及び将来期待される長期の収益率を考慮しています。
(8)数理計算上の計算基礎に関する事項
主要な数理計算上の計算基礎
前連結会計年度
(平成26年3月31日)
当連結会計年度
(平成27年3月31日)
割引率主として2.0%主として0.8%
長期期待運用収益率主として2.0%主として2.0%

3.確定拠出制度
当社及び連結子会社の確定拠出制度への要拠出額は、前連結会計年度2,202百万円、当連結会計年度2,244百万円です。
4.複数事業主制度
確定拠出制度と同様に会計処理する、複数事業主制度の厚生年金基金制度への要拠出額は、前連結会計年度1,590百万円、当連結会計年度1,379百万円です。
(1)複数事業主制度の直近の積立状況
前連結会計年度(平成25年3月31日現在)
全国建設厚生年金基金東京都石油業厚生年金基金その他の制度
年金資産の額225,553百万円54,215百万円208,151百万円
年金財政計算上の数理債務の額と最低責任準備金の額との合計額(注)218,43977,658252,692
差引額7,114△23,443△44,541

(注)前連結会計年度においては「年金財政計算上の給付債務の額」と掲記していた項目です。
当連結会計年度(平成26年3月31日現在)
全国建設厚生年金基金東京都石油業厚生年金基金その他の制度
年金資産の額245,223百万円53,092百万円218,894百万円
年金財政計算上の数理債務の額と最低責任準備金の額との合計額242,52687,473306,506
差引額2,696△34,382△87,611

(2)複数事業主制度の給与総額に占める当社グループの割合
前連結会計年度
全国建設厚生年金基金東京都石油業厚生年金基金その他の制度
9.36%8.50%(加重平均)4.43%
(給与総額割合の算出時期)(平成25年3月31日現在)(平成26年2月28日現在)(平成26年3月31日現在)
ほか

当連結会計年度
全国建設厚生年金基金東京都石油業厚生年金基金その他の制度
9.06%8.13%(加重平均)4.47%
(給与総額割合の算出時期)(平成26年3月31日現在)(平成27年2月28日現在)(平成27年3月31日現在)
ほか