有価証券報告書-第11期(平成26年4月1日-平成27年3月31日)

【提出】
2015/06/29 15:30
【資料】
PDFをみる
【項目】
88項目

財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析

文中の将来に関する事項は、本書提出日現在において当社が判断したものであり、将来生じる実際の結果とは異なる可能性がありますので、ご留意ください。
また、当連結会計年度から連結財務諸表を作成しておりますので、前連結会計年度との比較分析は行っておりません。
(1)重要な会計方針及び見積り
当社の財務諸表は、我が国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成されております。その作成には、経営者による会計方針の選択・適用、資産・負債及び収益・費用の報告金額及び開示に影響を与える見積りを必要としております。経営者は、これらの見積りについて、過去の実績等を勘案し合理的に判断しておりますが、実際の結果は、見積りによる不確実性のため、これらの見積りと異なる場合があります。
(2)財政状態の分析
(資産の部)
当連結会計年度末の総資産は2,727百万円となりました。
流動資産は1,716百万円となりました。おもな内訳は現金及び預金702百万円、売掛金655百万円、商品185百万円となっております。
固定資産は1,010百万円となりました。主な内訳は建物103百万円、投資有価証券408百万円となっております。
(負債の部)
流動負債は869百万円となりました。主な内訳は買掛金431百万円であります。
固定負債は7百万円となりました。
(純資産の部)
純資産の合計は1,850百万円となりました。主な内訳は資本金243百万円、資本剰余金269百万円、利益剰余金1,444百万円であります。

(3)経営成績の分析
(売上高)
当事業年度における売上高は3,712百万円となりました。売上高の内訳は、携帯コンテンツ配信事業が3,158百万円、PCコンテンツ配信事業が224百万円、eコマース事業が278百万円であり、セグメントごとの要因は以下の通りであります。
① 携帯コンテンツ配信事業
携帯コンテンツ配信事業につきましては、アーティストやタレントの新規ファンクラブサイトの開設に、引き続き注力してまいりました。加えて、アニメやキャラクターの積極的な獲得とコンテンツ制作を行い、しゃべってコンシェルなどスマートフォン向けコンテンツサービスを中心に配信することで、事業の基盤となる有料会員の獲得も進めてまいりました。
また、キャリアの提供するスマートフォン向け月額使い放題サービスである、「スゴ得コンテンツ」や「スマートパス」についても、人気キャラクターを中心に積極的なコンテンツの投入を継続し、利用者の年間ランキン1位を獲得するなど、収益拡大に貢献いたしました。
この他、インターネットとリアルイベントの連動や、アニメキャラクターを起用した写真集など、新たな取り組みも推進してまいりました。
以上の結果、当連結会計年度における携帯コンテンツ配信事業の売上高は3,158百万円となりました。
② PCコンテンツ配信事業
PCコンテンツ配信事業につきましては、アーティスト及びタレント等の有料ファンクラブサイトにおいて、パッケージ商品やコンサートチケットの先行販売などを実施し、会員の維持、拡大を推進してまいりました。また、アーティストやスポーツ選手、歌舞伎俳優のオフィシャルサイトの受託制作など、他の事業セグメントも含め、将来の新たな収益の獲得と拡大に繋がることを見据えた事業展開を行ってまいりました。
以上の結果、当連結会計年度におけるPCコンテンツ配信事業の売上高は224百万円となりました。
③ eコマース事業
eコマース事業につきましては、CD、DVD及びブルーレイといった音楽映像商品と関連するアーティストグッズを事業の中核に据え、当社がファンクラブサイトを運営するアーティスト等の商品の直販と、大手レコード会社との提携によるレコード会社の公式販売サイトの運営管理の両面から、事業を展開してまいりました。サイト限定やオリジナル商品の取り扱い、購入特典の付与、コンサートチケットの予約抽選といった施策によって、その利用促進を図ってまいりました。
以上の結果、当連結会計年度におけるeコマース事業の売上高は278百万円となりました。
(売上原価)
売上原価は2,271百万円となりました。売上原価の内訳は、携帯コンテンツ配信事業が1,789百万円、PCコンテンツ配信事業が183百万円、eコマース事業が223百万円となっております。これは主に携帯コンテンツ配信事業における、順調な収益拡大に比例する売上原価の増加によるものです。
(販売費及び一般管理費)
当事業年度における販売費及び一般管理費は、885百万円となりました。これは主に、広告宣伝費および携帯コンテンツ配信事業におけるキャリア手数料など、売上高に応じて発生する販売手数料が、売上高と比例し増加したことによるものです。この結果、営業利益は554百万円となりました。
(営業外損益)
当事業年度における営業外収益は、主に貸倒引当金戻入額の計上により51百万円となりました。この結果、経常利益は605百万円となりました。
(特別損益)
当事業年度においては、特別損益はありません。この結果、税金等調整前当期純利益は605百万円となりました。
(当期純損益)
法人税、住民税及び事業税(法人税等調整額を含む)として、249百万円を計上し、当事業年度における当期純利益は、359百万円となりました。
(4)キャッシュ・フローの状況の分析
当連結会計年度末における現金及び現金同等物は702百万円となりました。
各キャッシュ・フローの状況は、以下のとおりであります。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動によるキャッシュ・フローは△0百万円となりました。
収入の主な内訳は、税金等調整前当期純利益605百万円であり、支出の主な内訳は仕入債務の減少による483百万円であります。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動によるキャッシュ・フローは△108百万円であり、支出の主な内訳は敷金の支払額87百万円であります。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動によるキャッシュ・フローは△64百万円であり、収入の内訳は新株予約権の行使に伴う新株発行収入70百万円、支出の主な内訳は配当金の支払額135百万円であります。
(5)経営成績に重要な影響を与える要因
当社の事業領域であるインターネット関連市場の技術革新は日進月歩であり、当社の安定的かつ継続的な成長のためには、新たな技術やサービスに対応した、サイト及びコンテンツを提供していくことが求められております。しかしながら、当社の予想を超え急速に技術革新が進んだ場合、当社を取り巻く市場環境の急速な変化や、それに伴う競争の更なる激化により、当社の経営成績に重要な影響を与える可能性があります。
(6)経営戦略の現状と見通し
当社では、中期的に携帯コンテンツ配信事業、PCコンテンツ配信事業及びeコマース事業の3つの事業それぞれが成長することを目指すとともに、3つの事業が相互に連携し、相乗効果を生み出すような取り組みを行ってまいります。
各事業は、特定の消費者のニーズに対応したコンテンツや商品の提供を、他社に先駆けて実現するとともに、サイト数の増加により事業規模の拡大を図っていく戦略であります。一方、新たなサイトの運営にあたっては、既存サイトの運営システムを最大限転用することで新たな固定費の支出を抑え、サイト毎の収益性をより高めてまいります。
相乗効果を生み出す事業といたしましては、当社が運営するサイト間での相互リンクにより他サイトからの導線を確保し、ユーザーの回遊性の向上とユーザー獲得のための間口の拡大を図っております。また、事業セグメントの垣根を超え、例えば携帯コンテンツ配信事業で取り扱うアーティスト、タレントのグッズやチケット等を、eコマース事業にて販売することにより、公式サイトからのコンテンツ配信による収益だけでなく、商品販売による収益を獲得し、収益機会を増大させることを計画しております。