有価証券届出書(新規公開時)

【提出】
2021/03/01 15:00
【資料】
PDFをみる
【項目】
136項目
① コーポレート・ガバナンスに関する基本的な考え方
当社は、「研究成果を社会に還元し、キーマテリアルを世界に向けて発信する」、「顧客へマテリアルソリューションを提供し、社会の発展に貢献する」、「単結晶を核とした製品を開発し、未来の市場機会を創造し続ける」を経営理念に掲げ、当社の全てのステークホルダーを尊重し、株主価値の向上に努めております。
② 企業統治の体制の概要及び当該体制を採用する理由
当社は、様々な事業環境の変化に対応するためにスピーディーで効率的な経営と内部統制のバランスを重視しております。当社のコーポレート・ガバナンス体制は、以下のとおりです。
0204010_001.png
当社が上記の体制を採用する理由は、さまざまな機能を持った委員会ないし組織を有することによって、統制活動の有効性が高まると考えるからであります。
a.取締役会
当社の取締役会は、議長を代表取締役社長・古川保典とし、常勤取締役・山本正幸、濱島統一、石橋浩之、藤浦和夫の4名、社外取締役・中村二朗、三尾徹、為近恵美の3名の計8名で構成されております。取締役会は、当社の業務執行決定機関であります。取締役会については、原則、毎月1回の定期開催と、必要に応じて臨時開催を行なっております。取締役会では、経営に関する重要事項についての意思決定を行うほか、各取締役からそれぞれが管掌する分野における業務執行状況の報告を受け、取締役の業務執行の監督を行うと共に、経営に関する諸問題の討議の場となっております。また、取締役会では、リスク管理規程に則り、業務執行上の様々なリスクについても討議されております。
b.監査役及び監査役会
当社は、2019年5月31日開催の定時株主総会時より、監査役会設置会社となります。当社の監査役会は、議長を常勤監査役・中嶋豪とし、非常勤監査役・小坂義人、金兵正樹の計3名で構成されております。監査役会については、原則、毎月1回の定期開催と、必要に応じて臨時開催を行なっております。また、監査役は当社の取締役会にも出席しており、取締役の業務執行の監督、監視を行っております。当社の監査役は、3名全員が社外監査役であり、それぞれ上場会社の経営経験者、公認会計士、弁護士で構成されております。
また、会計監査人や内部監査室と綿密に連携を取りながら、監査基準の継続的な向上を図っております。
c.会計監査人
当社は、太陽有限責任監査法人と監査契約を締結し、独立の立場から会計監査を受けております。
d.内部監査室
当社は、代表取締役社長の直轄組織として内部監査室を設置し、内部監査専従者1名を配置しております。内部監査規程及び内部監査計画に従い、独立した観点から内部監査を実施しております。内部監査指摘事項は代表取締役社長へ報告された上で、被監査部門に対する改善指示を行い、業務効率向上や内部統制強化を推進しております。
e.コンプライアンス委員会
当社のコンプライアンス委員会は、委員長を代表取締役社長・古川保典とし、管理本部管掌取締役・山本正幸、常勤監査役・中嶋豪、内部監査室長・坂田泰之、管理本部マネージャー・内田誠二、その他代表取締役社長が必要と認めた者で構成されております。開催頻度としましては、原則、四半期毎であり、法令遵守規程にて定められた運営方法に従って法令遵守に関する諸問題について協議されております。
f.経営会議
当社の経営会議は、議長を代表取締役社長・古川保典とし、常勤取締役・山本正幸、濱島統一、石橋浩之、藤浦和夫、社外取締役・三尾徹、常勤監査役・中嶋豪、コアテクノロジ事業部長・廣橋淳二、シンチレータ事業部長・中野目慎一、レーザ事業部長・岡直哉、管理本部統括マネージャー・深澤仁、事業戦略本部統括マネージャー・名取美智、レーザ事業部統括マネージャ―・山下賢哉、管理本部マネージャー・内田誠二、レーザ事業部マネージャー・今井信一、管理本部サブマネージャー・石坂美保にて構成されております。開催頻度としましては、原則、月2回であり、経営会議規程にて定められた運営方法に従って経営の諸問題について協議されております。
③ 企業統治に関するその他の事項
a.内部統制システムの整備状況
当社は、企業経営の透明性及び公平性を担保するため、内部統制に関する基本方針を制定しております。また、内部統制システムが有効に機能していることを確認するため、内部監査室による内部監査を実施しております。なお、内部統制に関する基本方針は、以下のとおりです。
① コンプライアンス体制(取締役、使用人の職務の執行が法令及び定款に適合することを確保するための体制)
①-1 当社は、「取締役会規程」に基づき、取締役会を原則として月1回以上開催する。
①-2 取締役は、取締役会及び情報の共有を推進することにより、他の取締役の業務執行の監督を行う。
①-3 監査役は、監査役会が定めた監査方針のもと、取締役会への出席、業務執行状況の調査等を通じて、取締役の職務執行の監査を行う。
①-4 「法令遵守規程」に基づきコンプライアンス委員会を設置し、コンプライアンス体制の構築、維持及び整備を行う。
①-5 監査役及び内部監査担当は、情報交換等連携し、職務執行内容が法令及び定款、関連諸規程に準拠して適正に行われているか問題の有無を調査し、必要に応じて取締役会へ報告する。
①-6 「内部通報規程」に基づき社内外(管理本部総務グループ・顧問弁護士)に匿名で相談・申告できる「内部通報相談窓口」を設置し、法令違反等に対する内部通報体制を整備する。
② 情報保存管理体制(取締役の職務の執行に係る情報の保存及び管理に関する体制)
②-1 株主総会、取締役会の議事録、経営及び業務執行に関わる重要な情報については、法令及び「文書管理規程」等の関連規程に従い、適切に記録し、定められた期間保存する。
②-2 社内規程等は、必要に応じて適時見直し改善を図る。
③ リスクマネジメント体制(損失の危険の管理に関する規程その他の体制)
③-1 取締役会及びその他の重要な会議において、各取締役、経営幹部及び使用人は、業務執行に関わる重要な情報の報告を行う。
③-2 「リスク管理規程」に基づき代表取締役社長は、リスク管理の総括責任者として、各担当取締役及び担当部門と連携しながら、リスクを最小限に抑える体制を構築する。
③-3 有事の際は、「リスク管理規程」に基づき、代表取締役社長が緊急対策本部長となり、必要に応じて顧問弁護士等と迅速な対応をとれる体制をとる。
④ 効率的職務執行体制(取締役の職務の執行が効率的に行われることを確保するための体制)
④-1 取締役会における意思決定にあたっては、十分かつ適切な情報が各取締役に提供する。
④-2 経営及び業務執行に必要な情報については、ITを活用し迅速かつ的確に各取締役が共有する。
⑤ 監査役スタッフに関する事項(監査役が職務を補助すべき使用人を置くことを求めた場合における当該使用人に関する体制、その使用人の取締役からの独立性に関する事項及びその使用人に対する監査役の指示の実効性の確保に関する事項)
⑤-1 取締役会は監査役会と必要に応じて協議をおこない、当該使用人を任命及び配置することができる。
⑤-2 監査役が指定する補助すべき期間中は、指名された使用人への指揮権は監査役に移譲されたものとし、取締役の指揮命令は受けない。
⑥ 監査役への報告に関する体制(取締役及び使用人が監査役に報告するための体制その他の監査役への報告に関する体制)
⑥-1 「監査役監査規程」に基づき監査役は、取締役会以外にも業務執行の重要な会議へ出席しており、当社における重要事項や損害を及ぼす恐れのある事実等について報告を受けることができる体制とする。
⑥-2 取締役及び使用人は、当社に著しい損害を及ぼすおそれのある事項及び不正行為や重要な法令並びに定款違反行為を認知した場合の他、取締役会に付議する重要な事項と重要な決定事項、その他重要な会議の決定事項、重要な会計方針・会計基準及びその変更、内部監査の実施状況、その他必要な重要事項を、監査役に報告する。
⑦ 監査役監査の実効性確保に関する体制(その他監査役の監査が実効的に行われることを確保するための体制)
⑦-1 監査役会は、代表取締役社長と定期的に会合を開き、意思の疎通及び意見交換を実施できる体制とする。
⑦-2 会計監査を依頼する監査法人及び内部監査担当とも意見交換や情報交換を行い、連携を保ちながら必要に応じて調査及び報告を求めることができる体制とする。
b.当社のリスク管理体制
当社のリスク管理体制は、管理本部長が中心となり、取締役、監査役、各部門責任者と情報交換及び連携をとることで、リスクの早期発見と未然防止に努めております。また、必要に応じて、顧問弁護士、監査法人等の外部専門家及び関係当局からの助言を受ける体制を構築しております。
なお、法令違反や不正行為等の防止及び早期発見を図るため、内部通報制度を導入し、管理本部総務グループ及び外部の顧問弁護士事務所を窓口と定めております。