四半期報告書-第92期第1四半期(令和3年1月1日-令和3年3月31日)

【提出】
2021/05/11 9:30
【資料】
PDFをみる
【項目】
36項目
文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において判断したものであります。
(1)財政状態及び経営成績の状況
①経営成績の状況
当第1四半期連結累計期間の連結業績は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により当社グループの一部の事業運営に影響があるものの、前連結会計年度及び当第1四半期連結累計期間に竣工、取得した物件によりオフィス等の不動産賃貸収入は安定的に推移しております。また、販売用不動産の売上も順調に推移したことなどにより、営業収益は91,494百万円(前年同期比13,470百万円、17.2%増)、営業利益は22,146百万円(前年同期比1,109百万円、5.2%増)、経常利益は20,547百万円(前年同期比731百万円、3.6%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は12,581百万円(前年同期比△609百万円、4.6%減)となりました。
各セグメントの経営成績は、次の通りであります。
(各セグメントの営業収益は、セグメント間の内部営業収益、振替高を含みます。)
(不動産事業)
当社グループの中核事業は、東京23区を中心に、約250件(販売用不動産除く)の賃貸物件・賃貸可能面積約129万㎡を活用した不動産賃貸事業であります。マーケットニーズに即した用途バランスと競争優位性を有する賃貸ポートフォリオを再構築する観点から、ポートフォリオの組替をおこなうとともに、耐震・省エネに優れた開発・建替の加速による優良アセットの積み上げに取り組んでおります。また、高付加価値を創出して収益化するバリューアッド事業の強化にも取り組んでおります。
当第1四半期連結累計期間における新規物件(固定資産)の取得につきましては、リクルート銀座8丁目ビル(東京都中央区)などを取得いたしました。
開発・建替事業(固定資産)につきましては、HULIC &New UDAGAWA(東京都渋谷区)が2021年3月に竣工いたしました。
そのほか、(仮称)新宿3-17開発計画(東京都新宿区)、(仮称)銀座8丁目開発計画(東京都中央区)、(仮称)銀座6丁目並木通り開発計画(東京都中央区)、ヒューリック札幌NORTH33ビル建替計画(札幌市中央区)、ヒューリック福岡ビル建替計画(福岡市中央区)及びヒューリック札幌ビル建替計画(札幌市中央区)などが順調に進行しております。
PPP(パブリック・プライベート・パートナーシップ)事業につきましては、(仮称)錦糸町開発計画(東京都墨田区)などが順調に進行しております。
販売用不動産につきましては、Dプロジェクト新三郷(埼玉県三郷市)などを取得し、相鉄フレッサイン大阪なんば駅前(大阪市浪速区)、ヒューリック渋谷宮下公園ビル(東京都渋谷区)、ヒューリック京橋イーストビル(東京都中央区)及びDプロジェクト新三郷(埼玉県三郷市)などを売却しております。
このように、当セグメントにおける事業は順調に進行しており、前連結会計年度及び当第1四半期連結累計期間に竣工、取得した物件によりオフィス等の不動産賃貸収入は安定的に推移したことに加え、販売用不動産の売上も順調に推移したことなどから、当第1四半期連結累計期間の営業収益は85,556百万円(前年同期比18,052百万円、26.7%増)、営業利益は26,807百万円(前年同期比3,891百万円、16.9%増)となりました。
(保険事業)
保険事業におきましては、連結子会社であるヒューリック保険サービス株式会社が、国内・外資系の保険会社と代理店契約を結んでおり、法人から個人まで多彩な保険商品を販売しております。保険業界の事業環境は引き続き厳しい環境にありますが、既存損保代理店の営業権取得を重点戦略として、法人取引を中心に営業展開をしております。
この結果、当セグメントにおける営業収益は891百万円(前年同期比△8百万円、0.9%減)、営業利益は320百万円(前年同期比△0百万円、0.0%減)となりました。
(ホテル・旅館事業)
ホテル・旅館事業におきましては、連結子会社であるヒューリックホテルマネジメント株式会社は「THE GATE HOTEL」シリーズ、ヒューリックふふ株式会社は「ふふ」シリーズ、日本ビューホテル株式会社は「ビューホテル」シリーズを中心に、ホテル及び旅館の運営をおこなっております。
当第1四半期連結累計期間においては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による緊急事態宣言を受けて一部店舗を閉鎖したことに伴い、客室の稼働率が低下し、レストランや宴会等の営業収益が減少しました。
この結果、当セグメントにおける営業収益は4,723百万円(前年同期比△3,006百万円、38.8%減)、営業損失は2,306百万円(前年同期は営業損失50百万円)となりました。
(その他)
その他におきましては、主に連結子会社であるヒューリックビルド株式会社が、当社保有ビル等の営繕工事、テナント退去時の原状回復工事、新規入居時の内装工事を中心に受注実績を積み上げた結果、営業収益は1,769百万円(前年同期比△1,383百万円、43.8%減)、営業利益は138百万円(前年同期比△246百万円、64.0%減)となりました。
②財政状態の状況
(資産)
当第1四半期連結会計期間末の資産合計は、2,073,395百万円となり、対前期末比で54,059百万円増加いたしました。当社グループにおきましては、賃貸ポートフォリオの再構築と開発事業及びバリューアッド事業の強靭化の観点から、ポートフォリオの組替や開発・建替及びバリューアッド事業を推進しております。
また、ヒューリックリート投資法人及びヒューリックプライベートリート投資法人の中長期的な収益向上と優良アセットの着実な積上げを実現するために、スポンサーとしてのサポートやバックアップにも努めております。
主な項目の増減は以下の通りであります。
・現金及び預金29,820百万円増加
・販売用不動産13,330百万円増加(固定資産からの振替、物件の取得及び売却等)
・建物及び構築物5,500百万円減少(物件の取得、竣工及び販売用不動産への振替等)
・土地6,282百万円増加(物件の取得及び販売用不動産への振替等)
・投資有価証券12,466百万円増加(投資有価証券の取得、売却及び有価証券の含み益の増加等)

(負債)
当第1四半期連結会計期間末の負債合計は、1,576,539百万円となり、対前期末比で46,245百万円増加いたしました。これは、主に、設備投資等に伴い、資金調達をおこなったことによるものであります。
当社グループの借入金残高は1,020,575百万円となっておりますが、このうち特別目的会社(SPC)のノンリコースローンが23,130百万円含まれております。金融機関からの資金調達については、高い収益力を背景として安定的に低コストで調達をおこなっております。
(純資産)
当第1四半期連結会計期間末の純資産合計は、496,856百万円となり、対前期末比で7,813百万円増加いたしました。このうち株主資本合計は、457,127百万円となり、対前期末比で136百万円増加しております。これは、主に、親会社株主に帰属する四半期純利益による利益剰余金の増加及び配当金の支払による利益剰余金の減少によるものであります。
また、その他の包括利益累計額合計は、37,190百万円となり、対前期末比で7,694百万円増加いたしました。これは、主に、有価証券の含み益が増加したことによるその他有価証券評価差額金の増加によるものであります。
(2)会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定
前事業年度の有価証券報告書に記載した「経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」中の会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定の記載について重要な変更はありません。
なお、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響に関する会計上の見積りにつきましては、「第4 経理の状況 1.四半期連結財務諸表 注記事項 (追加情報)」に記載の通りであります。
(3)経営方針・経営戦略等
当第1四半期連結累計期間において、当社グループが定めている経営方針・経営戦略等について重要な変更はありません。
(4)優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題
当第1四半期連結累計期間において、当社グループが優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題について重要な変更はありません。
(5)研究開発活動
該当事項はありません。