6754 アンリツ

6754
2024/04/25
時価
1653億円
PER 予
19.32倍
2010年以降
7.84-145.51倍
(2010-2024年)
PBR
1.28倍
2010年以降
0.68-3.82倍
(2010-2024年)
配当 予
3.29%
ROE 予
6.61%
ROA 予
5.15%
資料
Link
CSV,JSON

自己株式

【期間】

連結

2007年3月31日
-8億2400万
2008年3月31日 -0.85%
-8億3100万
2009年3月31日 -0.12%
-8億3200万
2010年3月31日 -0.48%
-8億3600万
2011年3月31日 -0.72%
-8億4200万
2012年3月31日 -1.19%
-8億5200万

個別

2007年3月31日
-8億2400万
2008年3月31日 -0.85%
-8億3100万
2009年3月31日 -0.12%
-8億3200万
2010年3月31日 -0.48%
-8億3600万
2011年3月31日 -0.72%
-8億4200万
2012年3月31日 -1.19%
-8億5200万
2013年3月31日 -1.76%
-8億6700万
2014年3月31日 -0.12%
-8億6800万
2015年3月31日 -0.12%
-8億6900万
2016年3月31日 -19.68%
-10億4000万
2017年3月31日
-10億1200万
2018年3月31日
-9億8700万
2019年3月31日 -14.79%
-11億3300万
2020年3月31日
-11億1900万
2021年3月31日 -0.09%
-11億2000万
2022年3月31日 -453.48%
-61億9900万
2023年3月31日
-61億7700万

有報情報

#1 取得自己株式の処理状況及び保有状況(連結)
(4) 【取得自己株式の処理状況及び保有状況】
区分当事業年度当期間
株式数(株)処分価額の総額(円)株式数(株)処分価額の総額(円)
引き受ける者の募集を行った取得自己株式----
消却の処分を行った取得自己株式2,478,9004,999,977,500--
合併、株式交換、株式交付、会社分割に係る移転を行った取得自己株式----
その他(単元未満株式の売渡請求による売渡)5081,500--
(注1)当期間における保有自己株式数には、2023年6月1日から有価証券報告書提出日までの単元未満株式の買取り及び売渡による株式は含まれておりません。
2023/06/28 17:00
#2 取締役会決議による取得の状況(連結)
(2) 【取締役会決議による取得の状況】
区分株式数(株)価額の総額(円)
取締役会(2022年5月31日)での決議状況(取得期間 2022年6月1日~2022年7月29日)5,000,000(上限)5,000,000,000(上限)
当事業年度前における取得自己株式--
当事業年度における取得自己株式3,341,7004,999,947,400
残存決議株式の総数及び価額の総額1,658,30052,600
当事業年度の末日現在の未行使割合(%)33.20.0
当期間における取得自己株式--
提出日現在の未行使割合(%)33.20.0
(注)上記「当期間」とは、2023年4月1日から有価証券報告書提出日までの間を指しております。
2023/06/28 17:00
#3 役員・従業員株式所有制度の内容(連結)
役員等のうち取締役の報酬等として定めた骨子は次のとおりです。
対象期間2022年3月末日に終了する事業年度から2024年3月末日で終了する事業年度まで(3事業年度)(注1)
①の対象期間において、当社取締役への交付の目的で当社株式の取得資金として当社が拠出する金銭の上限合計金210百万円(注2)
当社株式の取得方法取引所市場(立会外取引を含む。)を通じて又は自己株式処分を引き受ける方法
当社取締役に付与されるポイント総数の上限1事業年度当たり50,000ポイント(注2)
(注1)取締役会の決定により、延長期間を定めて対象期間を更に延長のうえ、本制度を継続することがあります。
(注2)本信託の延長による継続運用において必要な当社株式の取得資金等(信託報酬、信託管理人報酬等の必要費用の見込み額を含みます。)を追加信託することがあります。
2023/06/28 17:00
#4 所有者別状況(連結)
自己株式3,988,795株は、「個人その他」に39,887単元、「単元未満株式の状況」に95株を含めて記載しております。
(注2023/06/28 17:00
#5 株主総会決議又は取締役会決議に基づかないものの内容(連結)
(3) 【株主総会決議又は取締役会決議に基づかないものの内容】
区分株式数(株)価額の総額(円)
当事業年度における取得自己株式5775,147
当期間における取得自己株式--
(注)当期間における取得自己株式には、2023年6月1日から有価証券報告書提出日までの単元未満株式の買取りによる株式は含まれておりません。
2023/06/28 17:00
#6 注記事項-資本金及びその他の資本項目、連結財務諸表(IFRS)(連結)
(1) 発行済株式総数及び自己株式
前連結会計年度(2022年3月31日)当連結会計年度(2023年3月31日)
ストック・オプションの行使による増加26,00039,000
自己株式の消却による減少(注3)-△2,478,900
期末:138,308,494135,868,594
当社保有の自己株式(株)
期首:830,5023,349,588
自己株式の取得による増加(注1)2,519,0863,341,757
自己株式の交付による減少(注2)-△15,350
自己株式の消却による減少(注3)-△2,478,900
期末:3,349,5884,197,095
(注1)前連結会計年度の自己株式の取得による増加のうち、2,478,900株は2021年7月30日開催の取締役会において決議された会社法第156条の規定に基づく自己株式の取得による増加です。40,000株は業績連動型株式報酬制度に基づく役員向け株式交付信託に係る信託口における自己株式の取得による増加です。残りの186株は単元未満株式の買取によるものです。
当連結会計年度の自己株式の取得による増加のうち、3,341,700株は2022年5月31日開催の取締役会において決議された会社法第156条の規定に基づく自己株式の取得による増加です。残りの57株は単元未満株式の買取によるものです。
2023/06/28 17:00
#7 注記事項-重要な会計方針、連結財務諸表(IFRS)(連結)
(20) 1株当たり当期利益(親会社の所有者に帰属)
基本的1株当たり当期利益は、親会社の所有者に帰属する当期利益を、その期間の自己株式を控除した発行済普通株式の加重平均株式数で除して計算しております。希薄化後1株当たり当期利益は、希薄化効果を有するすべての潜在的普通株式の影響を調整して計算しております。
(21) 売却目的で保有する資産
2023/06/28 17:00
#8 発行済株式、議決権の状況(連結)
① 【発行済株式】
2023年3月31日現在
無議決権株式---
議決権制限株式(自己株式等)---
議決権制限株式(その他)---
完全議決権株式(自己株式等)普通株式3,988,700--
完全議決権株式(その他)普通株式131,753,4001,317,534-
(注)「完全議決権株式(その他)」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が1,000株、役員向け株式交付信託に係る信託口が所有する株式208,300株が含まれております。また、「議決権の数」の欄には、同機構名義の完全議決権株式に係る議決権の数10個、同信託口が所有する完全議決権株式に係る議決権の数2,083個が含まれております。
2023/06/28 17:00
#9 発行済株式総数、資本金等の推移(連結)
自己株式の消却による減少です。2023/06/28 17:00
#10 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
③ 財務活動によるキャッシュ・フロー
財務活動の結果使用した資金は、純額で11,409百万円(前年同期は13,395百万円の使用)となりました。これは、配当金の支払額5,332百万円(前年同期の配当金支払額は6,077百万円)及び自己株式の取得による支出5,000百万円が主な要因です。
3) 生産、受注及び販売の実績
2023/06/28 17:00
#11 自己株式等(連結)
自己株式等】

(注)上記自己名義所有株式数には、役員向け株式交付信託所有の当社株式数(208,300株)を含めておりません。2023/06/28 17:00
#12 連結キャッシュ・フロー計算書(IFRS)(連結)
④ 【連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
リース負債の返済による支出△904△1,123
自己株式の取得による支出25△5,079△5,000
配当金の支払額△6,077△5,332
2023/06/28 17:00
#13 連結財政状態計算書(IFRS)(連結)
(単位:百万円)
利益剰余金2563,20663,074
自己株式25△6,199△6,177
その他の資本の構成要素259,56612,729
2023/06/28 17:00
#14 配当政策(連結)
剰余金の配当については、連結当期利益の上昇に応じて、親会社所有者帰属持分配当率 (DOE:Dividend On Equity)を上げることを基本にしつつ、連結配当性向50%以上(注)を目標としており、株主総会決議もしくは取締役会決議により、期末配当及び中間配当の年2回の配当を行う方針です。
自己株式の取得は、企業環境の変化に対応した機動的な資本政策を遂行するために、財務状況、株価の動向等を勘案しながら、必要に応じ適切に実施していく方針です。
内部留保資金は、急速に進展する技術革新や市場構造の変化に対応するための研究開発や設備投資、サポートサービスの拡充を図るための投資、更なる事業拡大を目指すための投資などに活用していく方針です。
2023/06/28 17:00