四半期報告書-第42期第3四半期(令和1年10月1日-令和1年12月31日)
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2018年4月1日 至2018年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、当社が行っている不動産賃貸事業であります。
2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
(のれんの金額の重要な変動)
「ブランド・ファッション事業」セグメントにおきまして、株式会社シエルマンの全株式を取得し、グループ会社化したことに伴い連結の範囲に含めております。当該事象によるのれんの増加額は、第3四半期連結累計期間におきましては409,313千円であります。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2019年4月1日 至2019年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、当社が行っている不動産賃貸事業であります。
2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
(のれんの金額の重要な変動)
「ブランド・ファッション事業」セグメントにおきまして、当第3四半期連結会計期間に株式会社K-ブランドオフを新たに設立し、株式会社ブランドオフを吸収分割により事業承継いたしました。これに伴い同社の連結子会社2社(BRAND OFF LIMITED及び名流國際名品股份有限公司)を含めグループ会社化したため、連結の範囲に含めております。
なお、当該事象によるのれんの増加額は、当第3四半期連結累計期間におきまして573,752千円であります。詳細につきましては「第4 経理の状況 1 四半期連結財務諸表 注記事項(企業結合等関係)」をご参照ください。
(重要な負ののれん発生益)
「タイヤ・ホイール事業」セグメントにおきまして、株式会社フォーバイフォーエンジニアリングサービスの全株式を取得し、グループ会社化したことに伴い、同社を第1四半期連結会計期間から連結の範囲に含めております。
なお、当該事象による負ののれん発生益の計上額は、当第3四半期連結累計期間におきまして、15,918千円であります。また、当該負ののれん発生益は、セグメント利益には含めておりません。
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2018年4月1日 至2018年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円) | |||||||
報告セグメント | その他 (注)1 | 合計 | 調整額 | 四半期連結 損益計算書 計上額 (注)2 | |||
ブランド・ ファッション 事業 | タイヤ・ ホイール 事業 | 計 | |||||
売上高 | |||||||
外部顧客への売上高 | 33,711,026 | 3,688,575 | 37,399,602 | 57,402 | 37,457,004 | - | 37,457,004 |
セグメント間の内部売上高又は振替高 | - | 104 | 104 | 40,969 | 41,073 | △41,073 | - |
計 | 33,711,026 | 3,688,679 | 37,399,706 | 98,371 | 37,498,077 | △41,073 | 37,457,004 |
セグメント利益 | 1,232,821 | 145,063 | 1,377,884 | 31,590 | 1,409,475 | - | 1,409,475 |
(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、当社が行っている不動産賃貸事業であります。
2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
(のれんの金額の重要な変動)
「ブランド・ファッション事業」セグメントにおきまして、株式会社シエルマンの全株式を取得し、グループ会社化したことに伴い連結の範囲に含めております。当該事象によるのれんの増加額は、第3四半期連結累計期間におきましては409,313千円であります。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2019年4月1日 至2019年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円) | |||||||
報告セグメント | その他 (注)1 | 合計 | 調整額 | 四半期連結 損益計算書 計上額 (注)2 | |||
ブランド・ ファッション 事業 | タイヤ・ ホイール 事業 | 計 | |||||
売上高 | |||||||
外部顧客への売上高 | 39,780,671 | 2,886,471 | 42,667,143 | 60,979 | 42,728,123 | - | 42,728,123 |
セグメント間の内部売上高又は振替高 | - | - | - | 8,333 | 8,333 | △8,333 | - |
計 | 39,780,671 | 2,886,471 | 42,667,143 | 69,313 | 42,736,456 | △8,333 | 42,728,123 |
セグメント利益又は損失(△) | 549,835 | △72,136 | 477,699 | △580 | 477,118 | - | 477,118 |
(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、当社が行っている不動産賃貸事業であります。
2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
(のれんの金額の重要な変動)
「ブランド・ファッション事業」セグメントにおきまして、当第3四半期連結会計期間に株式会社K-ブランドオフを新たに設立し、株式会社ブランドオフを吸収分割により事業承継いたしました。これに伴い同社の連結子会社2社(BRAND OFF LIMITED及び名流國際名品股份有限公司)を含めグループ会社化したため、連結の範囲に含めております。
なお、当該事象によるのれんの増加額は、当第3四半期連結累計期間におきまして573,752千円であります。詳細につきましては「第4 経理の状況 1 四半期連結財務諸表 注記事項(企業結合等関係)」をご参照ください。
(重要な負ののれん発生益)
「タイヤ・ホイール事業」セグメントにおきまして、株式会社フォーバイフォーエンジニアリングサービスの全株式を取得し、グループ会社化したことに伴い、同社を第1四半期連結会計期間から連結の範囲に含めております。
なお、当該事象による負ののれん発生益の計上額は、当第3四半期連結累計期間におきまして、15,918千円であります。また、当該負ののれん発生益は、セグメント利益には含めておりません。