有価証券報告書-第136期(2022/04/01-2023/03/31)

【提出】
2023/06/21 15:15
【資料】
PDFをみる
【項目】
170項目
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社の報告セグメントは、当社及び連結子会社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、当社のマネジメントが経営資源の配分及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっています。
当社及び連結子会社は、海・陸・空にまたがるグローバルな総合物流事業を展開しており、定期船事業、航空運送事業、物流事業、不定期専用船事業、不動産業、その他の事業の6つを報告セグメントとしています。なお、各報告セグメントの主要な事業・役務の内容は以下のとおりです。
報告セグメント名称主要な事業・役務の内容
定期船事業外航貨物海運業、船舶貸渡業、運送代理店業、コンテナターミナル業、港湾運送業、曳船業
航空運送事業航空運送業
物流事業倉庫業、貨物運送取扱業、沿海貨物海運業
不定期専用船事業外航貨物海運業、船舶貸渡業、運送代理店業
不動産業不動産の賃貸・管理・販売業
その他の事業客船事業、機械器具卸売業(船舶用)、その他運輸付帯サービス業、情報処理サービス業、石油製品の卸売業、その他

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一です。報告セグメントの利益又は損失は経常利益又は経常損失をベースとした数値です。セグメント間の内部収益及び振替高は主として第三者間取引価格に基づいています。
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報
前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
(単位:百万円)
ライナー&ロジスティクス事業不定期専用船
事業
定期船事業航空運送事業物流事業
売上高
外部顧客に対する売上高185,931178,411845,279974,284
セグメント間の内部売上高又は振替高4,62010,3202,213271
190,552188,731847,492974,556
セグメント利益又は損失(△)734,24574,06858,727139,100
セグメント資産945,345141,904418,9311,497,120
その他の項目
減価償却費9,8185,65121,00363,356
のれんの償却額又は
負ののれんの償却額(△)
45-859846
受取利息601072131,659
支払利息2,5615681,6838,212
持分法投資利益又は損失(△)715,990-△10330,412
持分法適用会社への投資額757,825-2,198269,832
有形固定資産及び無形固定資産の増加額4,29674,4718,214118,653

その他事業調整額
(注)
連結財務諸表
計上額
不動産業その他の事業
売上高
外部顧客に対する売上高4,09592,7722,280,775-2,280,775
セグメント間の内部売上高又は振替高11177,63295,169△95,169-
4,207170,4052,375,944△95,1692,280,775
セグメント利益又は損失(△)2,127△1,2311,007,038△3,8841,003,154
セグメント資産27,764221,4543,252,520△172,4973,080,023
その他の項目
減価償却費7021,109101,643△46101,596
のれんの償却額又は
負ののれんの償却額(△)
--1,750-1,750
受取利息909423,073△9462,127
支払利息1911313,158△87912,279
持分法投資利益又は損失(△)198△3,856742,6423742,645
持分法適用会社への投資額2,4594201,032,735△2,0091,030,726
有形固定資産及び無形固定資産の増加額83687206,407△1,266205,140

(注) セグメント利益又は損失の調整額の内容は、セグメント間取引及び振替高に係る調整59百万円、全社費用
△3,943百万円です。なお、全社費用は、特定のセグメントに帰属しない一般管理費及び営業外費用です。
セグメント資産の調整額の内容は、セグメント間取引に係る債権及び資産の調整△290,074百万円、全社資産117,577百万円です。なお、全社資産の主なものは、当社での余剰運用資金(現金及び預金)です。
当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
(単位:百万円)
ライナー&ロジスティクス事業不定期専用船
事業
定期船事業航空運送事業物流事業
売上高
外部顧客に対する売上高195,265206,785858,6441,240,166
セグメント間の内部売上高又は振替高5,43911,3103,802649
200,705218,095862,4461,240,816
セグメント利益又は損失(△)791,39761,84954,306212,152
セグメント資産1,379,232135,103473,9011,754,550
その他の項目
減価償却費9,7719,42725,13075,506
のれんの償却額又は
負ののれんの償却額(△)
--916839
受取利息42191,4693,885
支払利息2,7017162,05315,950
持分法投資利益又は損失(△)771,925-△2742,226
持分法適用会社への投資額1,177,198-2,228351,833
有形固定資産及び無形固定資産の増加額5,7184,90313,169175,440

その他事業調整額
(注)
連結財務諸表
計上額
不動産業その他の事業
売上高
外部顧客に対する売上高3,352111,8512,616,066-2,616,066
セグメント間の内部売上高又は振替高-122,661143,863△143,863-
3,352234,5122,759,929△143,8632,616,066
セグメント利益又は損失(△)1,330△2,2031,118,834△9,0441,109,790
セグメント資産26,562247,3444,016,695△239,8973,776,797
その他の項目
減価償却費5341,331121,702△43121,658
のれんの償却額又は
負ののれんの償却額(△)
--1,755-1,755
受取利息656,89612,747△8,4264,320
支払利息-2,34123,763△8,37415,388
持分法投資利益又は損失(△)131△2,303811,9534811,957
持分法適用会社への投資額2,5865081,534,355△2,0041,532,350
有形固定資産及び無形固定資産の増加額7411,158201,133△2,267198,865

(注) セグメント利益又は損失の調整額の内容は、セグメント間取引及び振替高に係る調整19百万円、全社費用
△9,063百万円です。なお、全社費用は、特定のセグメントに帰属しない一般管理費及び営業外費用です。
セグメント資産の調整額の内容は、セグメント間取引に係る債権及び資産の調整△335,927百万円、全社資産96,029百万円です。なお、全社資産の主なものは、当社での余剰運用資金(現金及び預金)です。
【関連情報】
前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しています。
2.地域ごとの情報
(1)売上高
(単位:百万円)

日本北米欧州アジアその他合計
1,479,673149,451217,907415,44418,2982,280,775

(注)売上高は、売上を計上した国を基礎とし、国又は地域に分類しています。
(2)有形固定資産
(単位:百万円)

日本北米欧州アジアその他合計
630,90835,309204,99390,2852,781964,277

3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高10%以上を占める顧客がいないため、記載していません。
当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しています。
2.地域ごとの情報
(1)売上高
(単位:百万円)

日本北米欧州アジアその他合計
1,784,521168,434264,396374,39824,3152,616,066

(注)売上高は、売上を計上した国を基礎とし、国又は地域に分類しています。
(2)有形固定資産
(単位:百万円)

日本北米欧州アジアその他合計
690,65784,535244,374119,9514,2321,143,751

3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高10%以上を占める顧客がいないため、記載していません。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
(単位:百万円)
定期船事業航空運送
事業
物流事業不定期
専用船事業
不動産業その他の
事業
全社・消去合計
減損損失75-9021,832---2,810

当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
(単位:百万円)
定期船事業航空運送
事業
物流事業不定期
専用船事業
不動産業その他の
事業
全社・消去合計
減損損失--1,78125,108291,031-27,951

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
(単位:百万円)
定期船事業航空運送
事業
物流事業不定期
専用船事業
不動産業その他の
事業
全社・消去合計
のれんの当期末残高及び
負ののれんの当期末残高(△)
49-3,6744,987---8,711

(注)のれんの償却額に関しては、セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しています。
当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
(単位:百万円)
定期船事業航空運送
事業
物流事業不定期
専用船事業
不動産業その他の
事業
全社・消去合計
のれんの当期末残高及び
負ののれんの当期末残高(△)
--9,5554,156---13,712

(注)のれんの償却額に関しては、セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しています。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
該当事項はありません。