有価証券報告書-第25期(2022/04/01-2023/03/31)
(税効果会計関係)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との差異の原因となった主な項目別の内訳
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前事業年度 (2022年3月31日) | 当事業年度 (2023年3月31日) | ||
繰延税金資産 | |||
未払事業税 | 2,196千円 | 6,766千円 | |
棚卸資産 | 404 | 386 | |
未払賞与 | 1,877 | 2,255 | |
減価償却費 | 3,263 | 3,261 | |
関係会社株式評価損 | 70,632 | 673,386 | |
投資有価証券評価損 | 88,625 | 88,625 | |
貸倒引当金 | 7,689 | - | |
賞与引当金 | 1,351 | 1,499 | |
株式報酬 | 291,373 | 7,312 | |
その他 | 10,142 | 8,924 | |
計 | 477,552 | 792,413 | |
評価性引当額 | △466,918 | △775,661 | |
繰延税金資産合計 | 10,633 | 16,752 | |
繰延税金負債 | |||
その他有価証券評価差額金 | △58,504 | △21,332 | |
繰延税金負債合計 | △58,504 | △21,332 | |
繰延税金負債の純額 | △47,870 | △4,580 |
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との差異の原因となった主な項目別の内訳
前事業年度 (2022年3月31日) | 当事業年度 (2023年3月31日) | ||
法定実効税率 | 30.6% | 30.6% | |
(調整) | |||
交際費等永久に損金に算入されない項目 | 0.6 | △0.8 | |
住民税均等割 | 1.9 | △1.0 | |
試験研究費控除 | △5.3 | 4.7 | |
人材確保等促進税制の控除 | △4.3 | 3.7 | |
評価性引当額の増減 | △2.7 | △52.0 | |
ふるさと納税に係る税額控除 | - | 0.5 | |
その他 | △0.4 | 0.1 | |
税効果会計適用後の法人税等の負担率 | 20.4 | △14.2 |