有価証券報告書-第34期(平成25年4月1日-平成26年3月31日)

【提出】
2014/06/24 15:20
【資料】
PDFをみる
【項目】
76項目
(2) 【主な資産及び負債の内容】
① 流動資産
イ.現金及び預金
(単位:百万円)
区分金額
現金0
預金
当座預金4
普通預金3,734
通知預金5,400
定期預金105,530
別段預金1
小計114,670
合計114,670

ロ.求償債権
保証債務の履行により生ずる求償債権15,081百万円であります。
ハ.有価証券
(単位:百万円)
銘柄金額
満期保有
目的の債券
国債・
地方債等
第269回利付国債(10年)644
小計644
社債㈱みずほコーポレート銀行第2回無担保社債(劣後特約付)704
ジーディーエフ・スエズ第1回円貨社債(2009)503
オリックス㈱第141回無担保社債(社債間限定同順位特約付)200
富士通㈱第28回無担保社債(社債間限定同順位特約付)200
その他(2銘柄)200
小計1,810
その他第1回スウェーデン輸出信用銀行円貨債券(2009)502
ドイツ銀行発行5年満期クレジットリンク債500
三菱UFJ証券ホールディングス㈱ユーロ円建期限付劣後債500
小計1,502
3,957


(単位:百万円)
銘柄金額
その他
有価証券
その他(投資信託受益証券)
野村キャッシュリザーブファンド3,000
三菱UFJキャッシュファンド2,000
(金銭信託)
野村信託銀行
実績配当型金銭信託「Regista」14-01
1,000
野村信託銀行
実績配当型金銭信託「Regista」14-02
1,000
小計7,000
合計10,958

② 固定資産
イ.投資有価証券
(単位:百万円)
銘柄金額
満期保有
目的の債券
国債・
地方債等
第85回利付国債(20年)1,680
第100回利付国債(20年)1,679
第67回利付国債(20年)1,667
第76回利付国債(20年)1,657
第93回利付国債(20年)1,653
第45回利付国債(20年)1,454
第116回利付国債(20年)1,446
第55回利付国債(20年)1,418
第109回利付国債(20年)1,398
第127回利付国債(20年)1,394
その他(16銘柄)10,859
小計26,309
社債㈱三井住友銀行第26回期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)1,000
㈱りそな銀行第13回期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)1,000
㈱三菱東京UFJ銀行第38回期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)800
三菱UFJリース㈱第12回無担保社債(社債間限定同順位特約付)502
㈱りそな銀行第3回期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)500
㈱三井住友銀行第27回無担保社債(劣後特約付)500
㈱トマト銀行第2回期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)500
㈱三菱東京UFJ銀行第36回期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)500
㈱りそな銀行第10回期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)500
㈱みずほ銀行第21回期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)500
㈱大和証券グループ本社第12回無担保社債(社債間限定同順位特約付)500


(単位:百万円)
銘柄金額
満期保有
目的の債券
社債東日本高速道路㈱第21回社債(一般担保付、独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構重畳的債務引受条項付)500
その他(21銘柄)4,099
小計11,402
37,712
その他
有価証券
株式住友不動産㈱848
㈱島根銀行114
㈱西京銀行101
㈱三菱UFJフィナンシャル・グループ94
㈱栃木銀行87
㈱宮崎太陽銀行81
㈱大光銀行79
㈱高知銀行78
㈱富山銀行58
㈱佐賀共栄銀行50
その他(5銘柄)33
小計1,628
債券東京海上フィナンシャルソリューションズ証券ユーロ円建PRD債1,385
東京海上フィナンシャルソリューションズ証券ユーロ円建為替リンク債913
三菱UFJセキュリティーズインターナショナルユーロ円建為替リンク債908
ドイツ銀行PRDC債907
小計4,115
その他(投資信託受益証券)
ダイワ日本国債ファンド(毎月分配型)999
ダイワ外国為替債券戦略ファンド989
その他(1銘柄)48
(金銭信託)
三菱UFJ信託銀行及び日本マスタートラスト信託銀行
特定金銭信託(デリバティブ内包型)
500
三井住友信託銀行
合同運用指定金銭信託(運用先明示型)
400
(優先出資証券)
滋賀県信用組合291
(匿名組合出資金)
その他(1銘柄)104
小計3,333
9,076
合計46,789


③ 流動負債
イ.前受収益
保証料として一括して受け入れた未経過保証料のうち、1年以内に収入保証料へ計上される見込みのもの11,754百万円であります。
④ 固定負債
イ.長期前受収益
保証料として一括して受け入れた未経過保証料のうち、1年を超えて収入保証料へ計上される見込みのもの117,066百万円であります。