有価証券報告書-第2期(平成25年4月1日-平成26年3月31日)

【提出】
2014/06/30 16:14
【資料】
PDFをみる
【項目】
116項目
(1株当たり情報)
前連結会計年度
(自 平成24年4月1日
至 平成25年3月31日)
当連結会計年度
(自 平成25年4月1日
至 平成26年3月31日)
1株当たり純資産額307.89円299.07円
1株当たり当期純損失金額(△)△0.39円△8.83円

(注)1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。
2 1株当たり当期純損失金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目前連結会計年度
(自 平成24年4月1日
至 平成25年3月31日)
当連結会計年度
(自 平成25年4月1日
至 平成26年3月31日)
1株当たり当期純損失金額(△)
当期純損失(△)(千円)△4,944△115,708
普通株主に帰属しない金額(千円)
普通株式に係る当期純損失(△)(千円)△4,944△115,708
普通株式の期中平均株式数(株)12,634,18813,104,258
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定に含まれなかった潜在株式の概要新株予約権2種類(新株予約権の数1,466個)
なお、新株予約権の概要は、「第4 提出会社の状況、1 株式等の状況、(2)新株予約権等の状況」に記載のとおりであります。
新株予約権2種類(新株予約権の数1,155個)
なお、新株予約権の概要は、「第4 提出会社の状況、1 株式等の状況、(2)新株予約権等の状況」に記載のとおりであります。

3 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目前連結会計年度
(平成25年3月31日)
当連結会計年度
(平成26年3月31日)
純資産の部の合計額(千円)4,053,5343,936,036
純資産の部の合計額から控除する金額(千円)20,54414,904
(うち新株予約権)(千円)(15,365)(12,060)
(うち少数株主持分)(千円)(5,179)(2,844)
普通株式に係る期末の純資産額(千円)4,032,9893,921,132
1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式の数(株)13,098,70013,111,000