四半期報告書-第210期第2四半期(令和3年7月1日-令和3年9月30日)
(有価証券関係)
※ 「子会社株式及び関連会社株式」については、中間財務諸表における注記事項として記載しております。
1.満期保有目的の債券
前連結会計年度(2021年3月31日現在)
当中間連結会計期間(2021年9月30日現在)
2.その他有価証券
前連結会計年度(2021年3月31日現在)
当中間連結会計期間(2021年9月30日現在)
3.減損処理を行った有価証券
売買目的有価証券以外の有価証券(市場価格のない株式等及び組合出資金を除く)のうち、当該有価証券の時価が取得原価に比べて著しく下落しており、時価が取得原価まで回復する見込があると認められないものについては、当該時価をもって中間連結貸借対照表計上額(連結貸借対照表計上額)とするとともに、評価差額を当中間連結会計期間(連結会計年度)の損失として処理(以下「減損処理」という。)しております。
前連結会計年度における減損処理額は、株式29百万円であります。
当中間連結会計期間における減損処理額は、株式154百万円であります。
なお、時価が取得原価に比べて30%以上下落した場合に著しい下落があったものとしておりますが、減損処理にあたっては、当中間連結会計期間末(当連結会計年度末)における時価が取得原価に比べて50%以上下落した場合には全て減損処理を行い、30%から50%下落した場合には、回復の可能性を考慮して必要と認めた額について減損処理を行っております。
※ 「子会社株式及び関連会社株式」については、中間財務諸表における注記事項として記載しております。
1.満期保有目的の債券
前連結会計年度(2021年3月31日現在)
種類 | 連結貸借対照表計上額(百万円) | 時価 (百万円) | 差額 (百万円) | |
国債 | 4,000 | 4,017 | 17 | |
時価が連結貸借対照表計上額を超えるもの | 地方債 | 844 | 849 | 4 |
社債 | 23,381 | 23,491 | 110 | |
その他 | - | - | - | |
小計 | 28,227 | 28,358 | 131 | |
国債 | 986 | 982 | △3 | |
時価が連結貸借対照表計上額を超えないもの | 地方債 | 1,206 | 1,200 | △5 |
社債 | 5,101 | 5,083 | △17 | |
その他 | - | - | - | |
小計 | 7,293 | 7,266 | △26 | |
合計 | 35,520 | 35,625 | 105 |
当中間連結会計期間(2021年9月30日現在)
種類 | 中間連結貸借対照表計上額(百万円) | 時価 (百万円) | 差額 (百万円) | |
国債 | 2,986 | 3,003 | 17 | |
時価が中間連結貸借対照表計上額を超えるもの | 地方債 | 844 | 850 | 5 |
社債 | 24,210 | 24,321 | 111 | |
その他 | - | - | - | |
小計 | 28,041 | 28,176 | 134 | |
国債 | - | - | - | |
時価が中間連結貸借対照表計上額を超えないもの | 地方債 | 1,205 | 1,204 | △1 |
社債 | 4,501 | 4,491 | △10 | |
その他 | - | - | - | |
小計 | 5,706 | 5,695 | △11 | |
合計 | 33,748 | 33,871 | 122 |
2.その他有価証券
前連結会計年度(2021年3月31日現在)
種類 | 連結貸借対照表計上額(百万円) | 取得原価 (百万円) | 差額 (百万円) | |
株式 | 121,205 | 42,973 | 78,232 | |
債券 | 582,926 | 579,501 | 3,424 | |
国債 | 59,833 | 58,963 | 870 | |
連結貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの | 地方債 | 328,316 | 327,224 | 1,092 |
社債 | 194,776 | 193,313 | 1,462 | |
その他 | 187,449 | 176,348 | 11,100 | |
外国証券 | 120,190 | 113,936 | 6,253 | |
その他の証券 | 67,259 | 62,412 | 4,846 | |
小計 | 891,581 | 798,823 | 92,757 | |
株式 | 2,801 | 3,143 | △341 | |
債券 | 327,855 | 329,333 | △1,477 | |
国債 | 30,931 | 31,153 | △221 | |
連結貸借対照表計上額が取得原価を超えないもの | 地方債 | 143,913 | 144,443 | △530 |
社債 | 153,010 | 153,736 | △726 | |
その他 | 150,041 | 155,274 | △5,233 | |
外国証券 | 90,750 | 94,166 | △3,415 | |
その他の証券 | 59,291 | 61,108 | △1,817 | |
小計 | 480,698 | 487,751 | △7,052 | |
合計 | 1,372,280 | 1,286,574 | 85,705 |
当中間連結会計期間(2021年9月30日現在)
種類 | 中間連結貸借対照表計上額(百万円) | 取得原価 (百万円) | 差額 (百万円) | |
株式 | 122,464 | 40,769 | 81,695 | |
債券 | 715,088 | 711,752 | 3,335 | |
国債 | 68,176 | 67,559 | 616 | |
中間連結貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの | 地方債 | 380,622 | 379,560 | 1,062 |
社債 | 266,290 | 264,633 | 1,656 | |
その他 | 213,746 | 202,560 | 11,186 | |
外国証券 | 108,515 | 103,046 | 5,469 | |
その他の証券 | 105,230 | 99,513 | 5,716 | |
小計 | 1,051,300 | 955,082 | 96,217 | |
株式 | 3,846 | 4,314 | △467 | |
債券 | 192,920 | 193,530 | △609 | |
国債 | 8,436 | 8,488 | △52 | |
中間連結貸借対照表計上額が取得原価を超えないもの | 地方債 | 105,485 | 105,711 | △226 |
社債 | 78,999 | 79,331 | △331 | |
その他 | 177,239 | 181,524 | △4,285 | |
外国証券 | 118,666 | 121,157 | △2,490 | |
その他の証券 | 58,572 | 60,367 | △1,794 | |
小計 | 374,006 | 379,369 | △5,363 | |
合計 | 1,425,306 | 1,334,452 | 90,854 |
3.減損処理を行った有価証券
売買目的有価証券以外の有価証券(市場価格のない株式等及び組合出資金を除く)のうち、当該有価証券の時価が取得原価に比べて著しく下落しており、時価が取得原価まで回復する見込があると認められないものについては、当該時価をもって中間連結貸借対照表計上額(連結貸借対照表計上額)とするとともに、評価差額を当中間連結会計期間(連結会計年度)の損失として処理(以下「減損処理」という。)しております。
前連結会計年度における減損処理額は、株式29百万円であります。
当中間連結会計期間における減損処理額は、株式154百万円であります。
なお、時価が取得原価に比べて30%以上下落した場合に著しい下落があったものとしておりますが、減損処理にあたっては、当中間連結会計期間末(当連結会計年度末)における時価が取得原価に比べて50%以上下落した場合には全て減損処理を行い、30%から50%下落した場合には、回復の可能性を考慮して必要と認めた額について減損処理を行っております。