有価証券報告書-第2期(平成25年4月1日-平成26年3月31日)

【提出】
2014/06/30 16:14
【資料】
PDFをみる
【項目】
116項目
(有価証券関係)
1 売買目的有価証券
前連結会計年度
(平成25年3月31日)
当連結会計年度
(平成26年3月31日)
連結会計年度の損益に含まれた評価差額―千円△804千円

2 その他有価証券
前連結会計年度(平成25年3月31日)
区分連結決算日における
連結貸借対照表計上額
(千円)
取得原価
(千円)
差額
(千円)
連結貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの
① 株式
② 債券
③ その他6,1555,191964
小計6,1555,191964
連結貸借対照表計上額が取得原価を超えないもの
① 株式
② 債券
③ その他7,9418,736△795
小計7,9418,736△795
合計14,09613,928168

(注) 減損処理にあたっては時価が取得原価に比べ50%程度以上下落しているものについては、合理的な反証が無い限り、時価が取得原価まで回復する見込みの無い著しい下落とみなし、減損処理を行っております。また、
50%程度以下の下落であっても、30%以上下落しているものについては、その下落状況が継続しているものについて、財政状態や営業状況を個別に検討し、時価が取得原価まで回復する可能性が乏しいと判断された場合は、減損処理することとしております。
なお、当連結会計年度において減損処理は行っておりません。
当連結会計年度(平成26年3月31日)
区分連結決算日における
連結貸借対照表計上額
(千円)
取得原価
(千円)
差額
(千円)
連結貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの
① 株式
② 債券
③ その他8,3567,1931,162
小計8,3567,1931,162
連結貸借対照表計上額が取得原価を超えないもの
① 株式
② 債券
③ その他7,5727,717△145
小計7,5727,717△145
合計15,92814,9111,017

(注) 減損処理にあたっては時価が取得原価に比べ50%程度以上下落しているものについては、合理的な反証が無い限り、時価が取得原価まで回復する見込みの無い著しい下落とみなし、減損処理を行っております。また、
50%程度以下の下落であっても、30%以上下落しているものについては、その下落状況が継続しているものについて、財政状態や営業状況を個別に検討し、時価が取得原価まで回復する可能性が乏しいと判断された場合は、減損処理することとしております。
なお、当連結会計年度において減損処理は行っておりません。
3 当連結会計年度中に償還したその他有価証券
前連結会計年度(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)
内容償還額
(千円)
償還益の合計額
(千円)
償還損の合計額
(千円)
投資信託187,99612,003

当連結会計年度(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)
内容償還額
(千円)
償還益の合計額
(千円)
償還損の合計額
(千円)
投資信託7,212443231