有価証券報告書-第81期(平成25年4月1日-平成26年3月31日)

【提出】
2014/06/27 9:59
【資料】
PDFをみる
【項目】
143項目
4.報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
① 報告セグメントの連結粗利益(収益)の合計額と連結損益計算書の連結粗利益(収益)計上額
(単位:百万円)
連結粗利益(収益)前連結会計年度当連結会計年度
報告セグメント合計84,35980,441
収益・費用計上基準の相違による調整等112164
連結損益計算書の連結粗利益(収益)84,47180,605

② 報告セグメントの利益の合計額と連結損益計算書の経常利益計上額
(単位:百万円)
利益前連結会計年度当連結会計年度
報告セグメント合計45,84941,036
収益・費用計上基準の相違による調整等△98237
退職給付費用数理差異調整等△1,14678
与信関連費用等△2,393△2,297
株式等関係損益4512,390
上記以外の経常収支に関連するもの△1,176740
連結損益計算書の経常利益41,08052,186

(注)「与信関連費用等」として、貸出金償却、貸倒引当金繰入額、債権売却損益等の合計を記載しております。
③ 報告セグメントの資産の合計額と連結貸借対照表の資産計上額
(単位:百万円)
資産前連結会計年度当連結会計年度
報告セグメント合計4,934,5814,728,227
貸倒引当金△63,448△64,740
配分していない資産等145,557141,953
連結貸借対照表の資産合計5,016,6894,805,439

(注)配分していない資産等の主なものは、前連結会計年度については、外国為替26,670百万円、その他資産32,257百万円、固定資産25,379百万円、繰延税金資産48,594百万円であります。また、当連結会計年度については、外国為替24,995百万円、その他資産22,286百万円、固定資産25,966百万円、繰延税金資産43,864百万円であります。
④ 報告セグメントの負債の合計額と連結貸借対照表の負債計上額
(単位:百万円)
負債前連結会計年度当連結会計年度
報告セグメント合計4,362,6554,170,987
配分していない負債等118,194118,414
連結貸借対照表の負債合計4,480,8494,289,401

(注)配分していない負債等の主なものは、前連結会計年度については、その他負債101,422百万円、退職給付引当金11,763百万円であります。また、当連結会計年度については、その他負債104,057百万円、退職給付に係る負債8,522百万円であります。