四半期報告書-第83期第2四半期(平成27年7月1日-平成27年9月30日)

【提出】
2015/11/26 9:20
【資料】
PDFをみる
【項目】
109項目
4.報告セグメント合計額と中間連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
① 報告セグメントの連結粗利益(収益)の合計額と中間連結損益計算書の連結粗利益(収益)計上額
(単位:百万円)
連結粗利益(収益)前中間連結会計期間当中間連結会計期間
報告セグメント合計46,12846,414
収益・費用計上基準の相違による調整等5281
中間連結損益計算書の連結粗利益(収益)46,18046,496

② 報告セグメントの利益の合計額と中間連結損益計算書の経常利益計上額
(単位:百万円)
利益前中間連結会計期間当中間連結会計期間
報告セグメント合計27,16127,006
収益・費用計上基準の相違による調整等98△384
退職給付費用数理差異調整等705810
与信関連費用等10,5461,834
株式等関連損益20581
上記以外の経常収支に関連するもの△692327
中間連結損益計算書の経常利益38,02429,675

(注)「与信関連費用等」として、貸出金償却、貸倒引当金繰入額、債権売却損益等の合計を記載しております。
③ 報告セグメントの資産の合計額と中間連結貸借対照表の資産計上額
(単位:百万円)
資産前中間連結会計期間当中間連結会計期間
報告セグメント合計4,916,7744,542,133
貸倒引当金△60,560△63,450
配分していない資産等187,239159,650
中間連結貸借対照表の資産合計5,043,4534,638,332

(注)配分していない資産等の主なものは、前中間連結会計期間については、外国為替26,178百万円、その他資産80,399百万円、固定資産26,629百万円、繰延税金資産35,600百万円であります。また当中間連結会計期間については、外国為替24,972百万円、その他資産60,756百万円、固定資産31,669百万円、繰延税金資産25,276百万円であります。
④ 報告セグメントの負債の合計額と中間連結貸借対照表の負債計上額
(単位:百万円)
負債前中間連結会計期間当中間連結会計期間
報告セグメント合計4,400,2304,140,595
配分していない負債等123,53097,485
中間連結貸借対照表の負債合計4,523,7604,238,080

(注)配分していない負債等の主なものは、前中間連結会計期間については、その他負債110,856百万円、退職給付に係る負債7,876百万円であります。また当中間連結会計期間については、その他負債85,008百万円、退職給付に係る負債7,910百万円であります。