有価証券報告書-第111期(平成26年4月1日-平成27年3月31日)

【提出】
2015/06/26 14:57
【資料】
PDFをみる
【項目】
134項目

退職給付関係

(退職給付関係)
1 採用している退職給付制度の概要
当社及び国内連結子会社は、確定給付型の制度として積立型、非積立型の退職一時金制度、確定給付企業年金制度、及び確定拠出年金制度等を設けております。
また、当社は退職一時金及び確定給付企業年金の支払に備えるため退職給付信託を設定しております。
在外連結子会社であるロックフェラーグループ社は外部拠出による確定給付型年金制度を採用しております。
なお、当社の執行役員及び一部の連結子会社の退職給付の算定にあたっては、簡便法を採用しております。
2 確定給付制度
(1) 退職給付債務の期首残高と期末残高の調整表
前連結会計年度
(自 平成25年4月 1日
至 平成26年3月31日)
当連結会計年度
(自 平成26年4月 1日
至 平成27年3月31日)
退職給付債務の期首残高108,134百万円109,844百万円
会計方針の変更による累積的影響額-1,370百万円
会計方針の変更を反映した期首残高108,134百万円111,215百万円
勤務費用4,735百万円4,627百万円
利息費用1,621百万円1,742百万円
数理計算上の差異の発生額△1,651百万円2,877百万円
退職給付の支払額△4,387百万円△4,704百万円
過去勤務費用の発生額30百万円-
為替換算調整2,902百万円2,523百万円
その他△1,541百万円1,001百万円
退職給付債務の期末残高109,844百万円119,284百万円

(2) 年金資産の期首残高と期末残高の調整表
前連結会計年度
(自 平成25年4月 1日
至 平成26年3月31日)
当連結会計年度
(自 平成26年4月 1日
至 平成27年3月31日)
年金資産の期首残高80,940百万円95,509百万円
期待運用収益1,933百万円2,560百万円
数理計算上の差異の発生額9,966百万円17,251百万円
事業主からの拠出額4,489百万円4,300百万円
退職給付の支払額△3,059百万円△3,003百万円
為替換算調整1,801百万円1,688百万円
その他△563百万円793百万円
年金資産の期末残高95,509百万円119,099百万円

(3) 退職給付債務及び年金資産の期末残高と連結貸借対照表に計上された退職給付に係る負債及び退職給付に係る資産の調整表
前連結会計年度
(平成26年3月31日)
当連結会計年度
(平成27年3月31日)
積立型制度の退職給付債務96,033百万円104,451百万円
年金資産△95,509百万円△119,099百万円
524百万円△14,648百万円
非積立型制度の退職給付債務13,810百万円14,832百万円
連結貸借対照表に計上された負債と資産の純額14,335百万円184百万円
退職給付に係る負債20,380百万円23,068百万円
退職給付に係る資産△6,320百万円△23,194百万円
その他(その他の流動負債)276百万円310百万円
連結貸借対照表に計上された負債と資産の純額14,335百万円184百万円

(注)在外連結子会社であるロックフェラーグループ社において退職給付に係る負債を米国会計基準に従い「その他(その他の流動負債)」に計上しております。
(4) 退職給付費用及びその内訳項目の金額
前連結会計年度
(自 平成25年4月 1日
至 平成26年3月31日)
当連結会計年度
(自 平成26年4月 1日
至 平成27年3月31日)
勤務費用4,735百万円4,627百万円
利息費用1,621百万円1,742百万円
期待運用収益△1,933百万円△2,560百万円
数理計算上の差異の費用処理額729百万円712百万円
過去勤務費用の費用処理額△61百万円△77百万円
会計基準変更時差異の費用処理額△116百万円-
その他442百万円231百万円
確定給付制度に係る退職給付費用5,417百万円4,676百万円

(注)簡便法を採用している当社の執行役員及び連結子会社の退職給付費用は「勤務費用」に計上しております。
(5) 退職給付に係る調整額
退職給付に係る調整額に計上した項目(税効果控除前)の内訳は次の通りであります。
前連結会計年度
(自 平成25年4月 1日
至 平成26年3月31日)
当連結会計年度
(自 平成26年4月 1日
至 平成27年3月31日)
過去勤務費用-△77百万円
数理計算上の差異-15,086百万円
合計-15,009百万円

(6) 退職給付に係る調整累計額
退職給付に係る調整累計額に計上した項目(税効果控除前)の内訳は次の通りであります。
前連結会計年度
(平成26年3月31日)
当連結会計年度
(平成27年3月31日)
未認識過去勤務費用328百万円386百万円
未認識数理計算上の差異△8,097百万円6,206百万円
合計△7,768百万円6,592百万円

(7) 年金資産に関する事項
① 年金資産の主な内訳
年金資産合計に対する主な分類ごとの比率は、次の通りであります。
前連結会計年度
(平成26年3月31日)
当連結会計年度
(平成27年3月31日)
債券20%20%
株式56%58%
一般勘定14%10%
その他10%12%
合計100%100%

(注)年金資産合計には、企業年金制度に対して設定した退職給付信託が前連結会計年度40%、当連結会計年度44%含まれております。
② 長期期待運用収益率の設定方法
年金資産の長期期待運用収益率を決定するため、現在及び予想される年金資産の配分と、年金資産を構成する多様な資産からの現在及び将来期待される長期の収益率を考慮しております。
(8) 数理計算上の計算基礎に関する事項
主要な数理計算上の計算基礎
前連結会計年度
(自 平成25年4月 1日
至 平成26年3月31日)
当連結会計年度
(自 平成26年4月 1日
至 平成27年3月31日)
退職給付見込額の期間配分方法主として期間定額基準主として給付算定式基準
割引率1.0~3.95%0.7~4.65%
長期期待運用収益率0.5~7.5%1.0~7.0%
予想昇給率0.4~5.0%0.4~4.0%
過去勤務費用の額の処理年数1年から10年
(主として発生時の従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数による定額法による)
1年から10年
(主として発生時の従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数による定額法による)
数理計算上の差異の処理年数1年から15年
(発生時の従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数による定額法による)
1年から15年
(発生時の従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数による定額法による)

3 確定拠出制度
連結子会社の確定拠出制度への要拠出額は、前連結会計年度237百万円、当連結会計年度240百万円であります。