有価証券報告書-第40期(平成31年4月1日-令和2年3月31日)

【提出】
2020/06/25 9:53
【資料】
PDFをみる
【項目】
152項目
(1株当たり情報)
前連結会計年度
(自 平成30年4月1日
至 平成31年3月31日)
当連結会計年度
(自 平成31年4月1日
至 令和2年3月31日)
1株当たり純資産額(円)1,726.321,854.10
1株当たり当期純利益(円)162.57179.02
潜在株式調整後1株当たり当期純利益
(円)
162.30178.73

(注) 1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
前連結会計年度
(自 平成30年4月1日
至 平成31年3月31日)
当連結会計年度
(自 平成31年4月1日
至 令和2年3月31日)
1株当たり当期純利益
親会社株主に帰属する当期純利益
(百万円)
19,37321,346
普通株主に帰属しない金額(百万円)--
普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)19,37321,346
期中平均株式数(千株)119,171119,240
潜在株式調整後1株当たり当期純利益
親会社株主に帰属する当期純利益調整額(百万円)--
普通株式増加数(千株)197197
(うち新株予約権(千株))(197)(197)
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定に含めなかった潜在株式の概要平成30年8月7日開催取締役会決議分2018年8月新株予約権124,200株
なお、新株予約権の概要は「第4 提出会社の状況、1 株式等の状況、(2)新株予約権等の状況」に記載のとおりであります。
平成30年8月7日開催取締役会決議分2018年8月新株予約権123,100株
なお、新株予約権の概要は「第4 提出会社の状況、1 株式等の状況、(2)新株予約権等の状況」に記載のとおりであります。

(注) 「会計方針の変更」に記載のとおり、当連結会計年度より、デジタル・コンテンツの販売に係る会計方針の変更を行っております。当該会計方針の変更は遡及適用され、前連結会計年度については、遡及適用後の連結財務諸表となっております。この結果、遡及適用を行う前と比べて、前連結会計年度の1株当たり当期純利益は7.64円増加しており、潜在株式調整後の1株当たり当期純利益は7.62円増加しております。