有価証券報告書-第39期(2022/04/01-2023/03/31)
④【連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円) | ||
前連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) | |
営業活動によるキャッシュ・フロー | ||
税金等調整前当期純利益 | 6,929,323 | 8,129,915 |
減価償却費 | 54,205 | 58,926 |
のれん償却額 | 134,713 | 149,326 |
賞与引当金の増減額(△は減少) | 55,771 | 20,277 |
役員賞与引当金の増減額(△は減少) | 30,000 | 20,000 |
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 167,566 | 106,234 |
株式給付引当金の増減額(△は減少) | 27,302 | 68,404 |
役員株式給付引当金の増減額(△は減少) | 4,034 | 11,642 |
受取利息及び受取配当金 | △232,577 | △298,729 |
持分法による投資損益(△は益) | △33,273 | △50,144 |
売上債権の増減額(△は増加) | △1,771,588 | △4,828,416 |
リース投資資産の増減額(△は増加) | 264,158 | 117,843 |
棚卸資産の増減額(△は増加) | △489,793 | △731,258 |
前渡金の増減額(△は増加) | △42,414 | 310,412 |
その他の流動資産の増減額(△は増加) | 62,930 | △63,016 |
仕入債務の増減額(△は減少) | 1,684,346 | 2,041,368 |
前受金の増減額(△は減少) | 942,999 | 220,840 |
未払消費税等の増減額(△は減少) | △119,629 | 76,088 |
その他の流動負債の増減額(△は減少) | 177,490 | 106,521 |
投資有価証券評価損益(△は益) | - | 97,792 |
投資有価証券売却損益(△は益) | 15,366 | △26,950 |
固定資産圧縮損 | - | 81,435 |
補助金収入 | - | △81,435 |
その他 | 54,620 | 24,365 |
小計 | 7,915,553 | 5,561,444 |
利息及び配当金の受取額 | 247,802 | 306,005 |
補助金の受取額 | - | 81,435 |
法人税等の支払額 | △2,204,347 | △2,583,556 |
営業活動によるキャッシュ・フロー | 5,959,007 | 3,365,328 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | ||
定期預金の預入による支出 | △1,907,987 | △1,940,032 |
定期預金の払戻による収入 | 1,907,680 | 1,024,140 |
差入保証金の差入による支出 | △30,079 | △81,265 |
差入保証金の回収による収入 | 76,559 | 32,538 |
有形固定資産の取得による支出 | △50,674 | △315,650 |
無形固定資産の取得による支出 | △2,190 | △33,287 |
投資有価証券の取得による支出 | △1,417,639 | △1,589,017 |
投資有価証券の売却による収入 | 85,664 | 41,551 |
投資有価証券の償還による収入 | 800,000 | 1,000,000 |
子会社株式の取得による支出 | - | △88,472 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | △538,666 | △1,949,496 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | ||
配当金の支払額 | △1,305,300 | △1,435,829 |
連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出 | - | △90,180 |
非支配株主への配当金の支払額 | △29,618 | △74,682 |
自己株式の取得による支出 | △31,259 | △245,385 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | △1,366,179 | △1,846,076 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 36,800 | 180,013 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 4,090,961 | △250,230 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 21,064,384 | 25,155,346 |
現金及び現金同等物の期末残高 | ※1 25,155,346 | ※1 24,905,115 |