有価証券報告書-第7期(平成26年9月1日-平成27年2月28日)

【提出】
2015/05/27 13:02
【資料】
PDFをみる
【項目】
117項目
(税効果会計関係)
1 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
(単位:百万円)
前連結会計年度
(平成26年8月31日)
当連結会計年度
(平成27年2月28日)
繰延税金資産(流動)
未払事業税263236
未払事業所税5233
賞与引当金7070
一括償却資産2660
ポイント引当金1412
リース資産減損勘定89
未払費用2412
未払金115
その他410
繰延税金資産(流動)小計477452
評価性引当金-△1
繰延税金資産(流動)合計477450
繰延税金負債(流動)
特別償却準備金△1-
繰延税金負債(流動)合計△1-
繰延税金資産(流動)純額476450
繰延税金資産(固定)
長期未払金377436
退職給付に係る負債355343
新株予約権3475
一括償却資産5347
減損損失2,0992,621
投資有価証券評価損1818
減価償却費超過額35958
リース資産減損勘定911
貸倒引当金612
資産除去債務911965
その他129135
繰延税金資産(固定)小計4,3554,727
評価性引当額△155△127
繰延税金資産(固定)合計4,1994,599
繰延税金負債(固定)
その他有価証券評価差額金△57△85
連結受入資産評価差額△49△113
資産除去費用△484△529
特別償却準備金△521△568
その他△2-
繰延税金負債(固定)合計△1,116△1,297
繰延税金資産(固定)純額3,0833,302
繰延税金資産の純額3,5593,753

2 法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との差異の原因となった主な項目別の内訳
前連結会計年度及び当連結会計年度は、法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間の差異が法定実効税率の100分の5以下であるため、注記を省略しております。
3 決算日後における法人税等の税率の変更
平成27年3月31日に「所得税法等の一部を改正する法律(平成27年法律第9号)」及び「地方税法等の一部を改正する法律」(平成27年法律第2号)が公布され、平成27年4月1日以後開始する連結会計年度より法人税率等が変更されることとなりました。
これに伴い、繰延税金資産及び繰延税金負債を計算する法定実効税率は、平成28年3月1日以後開始する連結会計年度において解消が見込まれる一時差異等については、35.6%から33.1%に変更され、平成29年3月1日以後開始する連結会計年度において解消が見込まれる一時差異等については、35.6%から32.3%に変更されます。
なお、変更後の法定実効税率を当連結会計年度末で適用した場合の影響は軽微であります。