訂正有価証券報告書-第6期(平成29年4月1日-平成30年3月31日)

【提出】
2018/07/31 16:40
【資料】
PDFをみる
【項目】
102項目
(税効果会計関係)
1 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前連結会計年度
(平成29年3月31日)
当連結会計年度
(平成30年3月31日)
(繰延税金資産)
①流動資産
未払事業税23,649千円3,858千円
賞与引当金17,150千円19,690千円
未払法定福利費3,172千円2,612千円
インセンティブ給引当金2,897千円2,479千円
匿名組合損益39,573千円34,332千円
繰越欠損金43,271千円―千円
その他1,006千円1,158千円
小計130,720千円64,131千円
繰延税金負債(流動)との相殺― 千円―千円
130,720千円64,131千円
②固定資産
修繕引当金10,702千円16,218千円
未払退職金13,774千円12,302千円
敷金償却費5,123千円5,855千円
減損損失―千円12,205千円
投資有価証券評価損9,894千円9,894千円
連結会社間内部利益消去3,174千円2,946千円
資産除去債務11,725千円23,626千円
繰越欠損金91,946千円72,649千円
その他86,780千円86,575千円
小計233,122千円242,275千円
繰延税金負債(固定)との相殺△2,841千円△2,841千円
230,281千円239,433千円
繰延税金資産小計361,001千円303,565千円
評価性引当額△302,706千円△291,432千円
繰延税金資産合計58,294 千円12,132千円
(繰延税金負債)
①流動負債
未収還付事業税―千円10,139千円
小計―千円10,139千円
繰延税金資産(流動)との相殺―千円―千円
―千円10,139千円
②固定負債
関係会社株式(負債)10,418千円10,418千円
その他有価証券評価差額金421千円1,359千円
資産除去債務費用に対応する除去費用11,725千円23,579千円
小計22,565千円35,357千円
繰延税金資産(固定)との相殺△2,841千円△2,841千円
19,723千円32,516千円
繰延税金負債合計19,723千円42,655千円
繰延税金資産の純額38,571千円△30,523千円

(注)繰延税金資産(負債)の純額は、貸借対照表の以下の項目に含まれております。
前連結会計年度
(平成29年3月31日)
当連結会計年度
(平成30年3月31日)
流動資産-繰延税金資産58,294千円12,132千円
流動負債-繰延税金負債―千円10,139千円
固定負債-繰延税金負債19,723千円32,516千円


2 法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との差異の原因となった主な項目別の内訳
前連結会計年度
(平成29年3月31日)
当連結会計年度
(平成30年3月31日)
法定実効税率30.86%30.86%
(調整)
交際費等永久に損金に算入されない項目1.29%0.29%
住民税均等割額4.17%1.41%
評価性引当額の増減額△175.47%△3.79%
持分法による投資利益0.63%1.22%
関係会社株式売却157.35%%
のれん償却額9.44%3.13%
子会社との税率差異10.36%2.38%
未実現利益に係る税効果会計△3.22%%
その他△0.35%1.72%
税効果会計適用後の法人税等の負担率35.06%37.21%