有価証券報告書-第24期(平成30年4月1日-平成31年3月31日)

【提出】
2019/06/20 15:13
【資料】
PDFをみる
【項目】
142項目
(税効果会計関係)
1 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前事業年度
(2018年3月31日)
当事業年度
(2019年3月31日)
繰延税金資産
賞与引当金51,292千円6,612千円
未払費用18,198千円1,194千円
投資有価証券評価損65,679千円65,308千円
差入保証金(資産除去債務)11,898千円5,503千円
その他有価証券評価差額金3,449千円1,850千円
関係会社株式(会社分割に伴う承継会社株式)-千円80,011千円
株式報酬費用-千円1,421千円
その他87,909千円1,086千円
繰延税金資産小計238,426千円162,988千円
評価性引当額△116,164千円△74,083千円
繰延税金資産合計122,262千円88,904千円
繰延税金負債
その他有価証券評価差額金△142,001千円△66,746千円
繰延税金負債合計△142,001千円△66,746千円
繰延税金資産の純額△19,738千円22,157千円

2 法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった
主要な項目別の内訳
前事業年度
(2018年3月31日)
当事業年度
(2019年3月31日)
法定実効税率30.86%30.62%
(調整)
交際費等永久に損金に算入されない項目2.05%1.02%
受取配当金等永久に益金に参入されない項目△0.09%△19.32%
住民税均等割1.51%0.17%
評価性引当額の増減額△0.16%2.39%
役員賞与引当金1.52%0.48%
のれん償却額1.71%-%
その他0.33%△0.06%
税効果会計適用後の法人税等の負担率37.73%15.29%