1 繰延税金資産および繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
(単位:百万円) | ||
前連結会計年度 (2022年3月31日) | 当連結会計年度 (2023年3月31日) | |
繰延税金資産 | ||
責任準備金等 | 218,547 | 222,460 |
支払備金 | 47,320 | 48,822 |
税務上無形固定資産 | 40,535 | 41,481 |
財産評価損 | 34,004 | 33,376 |
価格変動準備金 | 29,413 | 30,940 |
その他 | 93,840 | 114,720 |
繰延税金資産小計 | 463,661 | 491,800 |
評価性引当額 | △ 61,856 | △51,473 |
繰延税金資産合計 | 401,804 | 440,327 |
繰延税金負債 | ||
その他有価証券評価差額金 | △ 343,160 | △300,221 |
連結子会社時価評価差額金 | △ 8,191 | △8,175 |
その他 | △ 24,136 | △38,398 |
繰延税金負債合計 | △ 375,488 | △346,796 |
繰延税金資産(負債)の純額 | 26,316 | 93,530 |
(単位:%) | ||
前連結会計年度 (2022年3月31日) | 当連結会計年度 (2023年3月31日) | |
国内の法定実効税率 | 30.6 | 30.6 |
(調整) | ||
子会社税率差 | △ 6.7 | △11.4 |
のれん償却 | 2.6 | 7.5 |
受取配当金等の益金不算入額 | △1.8 | △5.2 |
交際費等の損金不算入額 | 0.9 | 1.4 |
住民税均等割等 | 0.3 | 0.6 |
その他 | 2.9 | 1.1 |
税効果会計適用後の法人税等の負担率 | 28.7 | 24.7 |