有価証券報告書-第10期(令和2年1月1日-令和2年12月31日)

【提出】
2021/03/22 14:29
【資料】
PDFをみる
【項目】
158項目
(税効果会計関係)
1 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前連結会計年度
(2019年12月31日)
当連結会計年度
(2020年12月31日)
繰延税金資産
税務上の繰越欠損金(注)1,277百万円1,394百万円
金融商品取引責任準備金377百万円365百万円
投資有価証券評価損330百万円350百万円
その他562百万円902百万円
繰延税金資産小計2,547百万円3,011百万円
税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額(注)△1,277百万円△1,294百万円
将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額△273百万円△292百万円
評価性引当額小計△1,551百万円△1,587百万円
繰延税金資産合計996百万円1,424百万円
繰延税金負債
資産除去債務△64百万円△61百万円
その他△7百万円△78百万円
繰延税金負債合計△71百万円△140百万円
繰延税金資産の純額924百万円1,284百万円

(注) 税務上の繰越欠損金及びその繰延税金資産の繰越期限別の金額
前連結会計年度(2019年12月31日)
1年以内1年超
2年以内
2年超
3年以内
3年超
4年以内
4年超
5年以内
5年超合計
税務上の繰越欠損金-6103155349761,277百万円
評価性引当額-△6△103△155△34△976△1,277百万円
繰延税金資産-------百万円

税務上の繰越欠損金は、法定実効税率を乗じた額であります。
当連結会計年度(2020年12月31日)
1年以内1年超
2年以内
2年超
3年以内
3年超
4年以内
4年超
5年以内
5年超合計
税務上の繰越欠損金6831499651,0781,394百万円
評価性引当額△6△10△122△9△65△1,078△1,294百万円
繰延税金資産-7226---99百万円

税務上の繰越欠損金は、法定実効税率を乗じた額であります。
2 法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との差異の原因となった主な項目別の内訳
前連結会計年度
(2019年12月31日)
当連結会計年度
(2020年12月31日)
法定実効税率30.6%30.6%
(調整)
評価性引当額2.8%0.2%
交際費等永久に損金に算入されない項目1.6%0.8%
その他△0.7%2.8%
税効果会計適用後の法人税等の負担率34.3%34.4%