四半期報告書-第104期第2四半期(令和3年7月1日-令和3年9月30日)
文中の将来に関する事項は、当四半期報告書提出日現在において判断したものであります。
(1)財政状態及び経営成績の状況
①財政状態の状況
当第2四半期連結会計期間末における総資産は、前連結会計年度末に比べ16億19百万円増加し、519億
17百万円となりました。これは主に、現金及び預金、受取手形及び売掛金の増加によるものであります。負債につきましては、前連結会計年度末に比べ30億15百万円増加し、424億60百万円となりました。これは主に、支払手形及び買掛金、長期借入金の増加によるものであります。純資産につきましては、前連結会計年度末に
比べ13億96百万円減少し、94億56百万円となりました。これは主に、利益剰余金の減少によるものであります。
②経営成績の状況
当第2四半期連結累計期間における我が国経済は、新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言の
再発出やまん延防止等重点措置の適用によって個人消費の低迷が長期化する等厳しい状況にて推移する一方、ワクチン接種が進展するなか、設備投資や企業収益など一部持ち直しの動きがみられました。
当社グループの主力事業が属する観光業界におきましては、新型コロナウイルス感染再拡大に伴い、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が再び発出されたこともあり、引き続き極めて厳しい営業環境となりました。
このような状況において、スパリゾートハワイアンズにつきましては、昨年の第1四半期が緊急事態宣言を
受けてほぼ全期間にわたり日帰り及び宿泊施設を休館としておりましたことから、前年対比増収増益と
なりましたものの、新型コロナウイルス感染症の影響により、依然として厳しい状況が続きました。燃料商事
事業につきましては、石炭の販売数量の増加により好調に推移いたしました。製造関連事業及び運輸業に
つきましては、コロナ禍による需要低迷など、厳しい状況にて推移いたしました。
なお、第1四半期連結会計期間の期首より「収益認識に関する会計基準(企業会計基準第29号 2020年3月31日。以下「収益認識会計基準」という。」)等を適用しております。従いまして、前第2四半期連結累計期間と収益の会計処理が異なることから、経営成績に関する説明において増減額及び前年同期比(%)については
記載しておりません。この収益認識会計基準の適用により当第2四半期連結累計期間の売上高は61億9百万円
減少し、売上原価は61億1百万円減少し、売上総利益は8百万円減少し、営業損失、経常損失及び税金等調整前四半期純損失はそれぞれ8百万円増加しております。詳しくは、「第4 経理の状況1 四半期連結財務諸表
注記事項(会計方針の変更)」をご覧ください。
この結果、当第2四半期連結累計期間の売上高は、42億88百万円(前年同期は68億34百万円)、営業損失は
12億35百万円(前年同期は営業損失13億60百万円)、経常損失は11億73百万円(前年同期は経常損失14億
48百万円)、親会社株主に帰属する四半期純損失は13億37百万円(前年同期は親会社株主に帰属する四半期
純損失20億12百万円)となりました。
(2)セグメントごとの経営成績
[観光事業]
スパリゾートハワイアンズにつきましては、新型コロナウイルス感染拡大による政府からの緊急事態宣言を
受け、対象地域の宿泊者専用無料バスの運行を発出期間中休止し、まん延防止等重点措置並びに福島県及び
いわき市の自治体独自の措置を受け、対象期間中営業時間の短縮やアルコール飲料の提供停止等サービスの
変更を適宜実施しながらお客様と従業員、関係者の方々の健康と安全を最優先として営業を続けました。
日帰り部門につきましては、ゴールデンウイーク期間中に、AR(拡張現実)技術を駆使した新体感型イベント「HADOパーク in ハワイアンズ」と人気お笑い芸人によるステージイベント「笑フェス in ハワイアンズ」、夏休み期間中に、テレビアニメの世界観を演出したエリアで水遊びを体験できる「トロピカル~ジュ!
プリキュア プールランドinハワイアンズ」と、多彩な身体能力を持ったアスリートたちが肉体を駆使した
パフォーマンスをミュージカル形式で披露するオリジナルイベント「ハワイアンズ the アスリート energy
~笑う筋肉~」を開催いたしました。さらに、新たな媒体としてSNSを中心に話題づくりや集客キャンペーン等を実施いたしました。
宿泊部門につきましては、新しい生活様式に合わせた、きめ細やかな受入れ及び安心安全な食事の提供を実施するとともに、世界最大級の露天風呂「江戸情話与市」やポリネシアンショー、シバオラショーを貸切って
お楽しみいただける「ひとりじめリゾートプラン」やワーケーション等、新たにさまざまな旅行プランを提供
いたしました。さらに7月には、大自然の風を感じながらプライベート空間を楽しむことができるグランピング施設「マウナヴィレッジ」を開業いたしました。
このような種々の施策展開を行いましたものの、緊急事態宣言・まん延防止等重点措置の発出や全国的に
県・市町村単位での独自措置がとられ、旅行市場が依然として停滞状態にあったことにより、利用人員に
つきましては、日帰り部門は232千人(前年同期比84千人増)となり、宿泊部門は69千人(前年同期比30千人増)となりました(前年度は4月8日から6月30日まで日帰り施設及び宿泊施設の全施設を完全休業)。
スパリゾートハワイアンズ・ゴルフコースにつきましては新型コロナウイルス感染拡大の影響により地元圏におけるコンペやゴルフパックの利用が減少し、利用人員は15千人(前年同期比2千人増)に留まりました。
この結果、当部門の売上高は23億53百万円(前年同期は15億9百万円)、営業損失は7億60百万円(前年同期は営業損失10億91百万円)となりました。
[燃料商事事業]
石炭部門及び石油部門につきましては、販売数量が増加する一方、資材部門につきましては、公共工事の減少等に伴う需要減により、販売数量が減少いたしました。また発電部門につきましては、堅調に推移いたしました。
この結果、当部門の売上高は、3億28百万円(前年同期は36億7百万円)、営業利益は82百万円(前年同期は53百万円)となりました。
[製造関連事業]
建設機械用製品の販売数量が増加しましたものの、主に国内及び中国向け船舶用モーターの販売数量が
減少したことにより減収となりました。
この結果、当部門の売上高は、7億57百万円(前年同期は8億3百万円)、営業利益は38百万円(前年同期は65百万円)となりました。
[運輸業]
石油小売部門につきましては、原油価格の上昇により増収となりましたものの、ガソリン需要の低迷により
販売数量は減少いたしました。港湾運送部門につきましては、発電所向け電力炭輸送は増加したものの、セメント関連輸送が需要低迷により減少したことにより、減収となりました。
この結果、当部門の売上高は、8億48百万円(前年同期は9億12百万円)、原油価格の上昇によるコストの
増大等により営業損失は1百万円(前年同期は営業利益25百万円)となりました。
[アグリ事業]
アグリ事業につきましては、8月に大規模農業施設が完成し、ミニトマトの定植を行うなど、本格的に業務を
開始いたしました。また、販売先確保に向け営業活動を行ってまいりました。
この結果、当部門の売上高は1百万円(前年同期は1百万円)、種苗や肥料などの製造原材料費の増加等に
より営業損失は93百万円(前年同期は営業損失28百万円)となりました。
(3)キャッシュ・フローの状況
当第2四半期連結累計期間における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、58億84百万円と前連結
会計年度末に比べ18億92百万円増加いたしました
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
当第2四半期連結累計期間における営業活動の結果得られた資金は、3億60百万円(前年同期は20億91百万円
の使用)となりました。これは主に、税金等調整前四半期純損失13億94百万円、売上債権の増加額10億11百万円
であった一方、減価償却費7億51百万円、仕入債務の増加額13億90百万円、未払消費税等の増加額3億12
百万円、助成金の受取額1億52百万円、その他の流動負債の増加額1億35百万円があったことによるもので
あります。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
当第2四半期連結累計期間における投資活動の結果使用した資金は、4億17百万円(前年同期は5億86
百万円の使用)となりました。これは主に、補助金の受取額5億28百万円であった一方、固定資産の取得に
よる支出9億77百万円があったことによるものであります。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
当第2四半期連結累計期間における財務活動の結果得られた資金は、19億49百万円(前年同期は49億90
百万円の獲得)となりました。これは主に、長期借入金の返済による支出15億48百万円があったものの、長期
借入による収入37億91百万円があったことによるものであります。
(4)重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定
前連結会計年度の有価証券報告書に記載した「経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」中の会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定の記載について重要な変更はありません。
(5)経営方針・経営戦略等
当第2四半期連結累計期間において、当社グループが定めている経営方針・経営戦略等について重要な変更
はありません。
(6)事業上及び財務上の対処すべき課題
当第2四半期連結累計期間において、当社グループの事業上及び財務上の対処すべき課題についての重要な変更はありません。
(7)研究開発活動
該当事項はありません。
(8)資本の財源及び資金の流動性
当社グループの事業活動における運転資金需要の主なものは、観光事業の商品・食材等、燃料商事事業の
石炭・石油類、その他事業の商品・材料等の仕入、ならびに各事業セグメントの販売費及び一般管理費等の営業
費用があります。設備資金需要の主なものは、観光事業におけるレジャー設備の新設及び維持更新等が
あります。
当社グループの運転資金及び設備資金につきましては、内部資金の活用および金融機関からの借入により資金
調達を行っております。借入による資金調達に関しましては、運転資金については短期借入金を基本として
おり、観光レジャー設備の新設及び維持更新等については長期借入金を基本としております。なお、当第2
四半期連結会計期間末の有利子負債の残高は、345億85百万円となっております。また、当第2四半期連結
会計期間末における現金及び現金同等物の残高は58億84百万円となっております。
当社グループといたしましては、有利子負債の返済を着実に進めると共に、各事業活動を円滑に推進する
ための安定的な資金を確保し、設備投資に係る長期借入金については金利上昇リスクに晒されないよう固定金利
による低利資金調達を行い、財務体質の維持・強化に努めて参ります。
(1)財政状態及び経営成績の状況
①財政状態の状況
当第2四半期連結会計期間末における総資産は、前連結会計年度末に比べ16億19百万円増加し、519億
17百万円となりました。これは主に、現金及び預金、受取手形及び売掛金の増加によるものであります。負債につきましては、前連結会計年度末に比べ30億15百万円増加し、424億60百万円となりました。これは主に、支払手形及び買掛金、長期借入金の増加によるものであります。純資産につきましては、前連結会計年度末に
比べ13億96百万円減少し、94億56百万円となりました。これは主に、利益剰余金の減少によるものであります。
②経営成績の状況
当第2四半期連結累計期間における我が国経済は、新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言の
再発出やまん延防止等重点措置の適用によって個人消費の低迷が長期化する等厳しい状況にて推移する一方、ワクチン接種が進展するなか、設備投資や企業収益など一部持ち直しの動きがみられました。
当社グループの主力事業が属する観光業界におきましては、新型コロナウイルス感染再拡大に伴い、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が再び発出されたこともあり、引き続き極めて厳しい営業環境となりました。
このような状況において、スパリゾートハワイアンズにつきましては、昨年の第1四半期が緊急事態宣言を
受けてほぼ全期間にわたり日帰り及び宿泊施設を休館としておりましたことから、前年対比増収増益と
なりましたものの、新型コロナウイルス感染症の影響により、依然として厳しい状況が続きました。燃料商事
事業につきましては、石炭の販売数量の増加により好調に推移いたしました。製造関連事業及び運輸業に
つきましては、コロナ禍による需要低迷など、厳しい状況にて推移いたしました。
なお、第1四半期連結会計期間の期首より「収益認識に関する会計基準(企業会計基準第29号 2020年3月31日。以下「収益認識会計基準」という。」)等を適用しております。従いまして、前第2四半期連結累計期間と収益の会計処理が異なることから、経営成績に関する説明において増減額及び前年同期比(%)については
記載しておりません。この収益認識会計基準の適用により当第2四半期連結累計期間の売上高は61億9百万円
減少し、売上原価は61億1百万円減少し、売上総利益は8百万円減少し、営業損失、経常損失及び税金等調整前四半期純損失はそれぞれ8百万円増加しております。詳しくは、「第4 経理の状況1 四半期連結財務諸表
注記事項(会計方針の変更)」をご覧ください。
この結果、当第2四半期連結累計期間の売上高は、42億88百万円(前年同期は68億34百万円)、営業損失は
12億35百万円(前年同期は営業損失13億60百万円)、経常損失は11億73百万円(前年同期は経常損失14億
48百万円)、親会社株主に帰属する四半期純損失は13億37百万円(前年同期は親会社株主に帰属する四半期
純損失20億12百万円)となりました。
(2)セグメントごとの経営成績
[観光事業]
スパリゾートハワイアンズにつきましては、新型コロナウイルス感染拡大による政府からの緊急事態宣言を
受け、対象地域の宿泊者専用無料バスの運行を発出期間中休止し、まん延防止等重点措置並びに福島県及び
いわき市の自治体独自の措置を受け、対象期間中営業時間の短縮やアルコール飲料の提供停止等サービスの
変更を適宜実施しながらお客様と従業員、関係者の方々の健康と安全を最優先として営業を続けました。
日帰り部門につきましては、ゴールデンウイーク期間中に、AR(拡張現実)技術を駆使した新体感型イベント「HADOパーク in ハワイアンズ」と人気お笑い芸人によるステージイベント「笑フェス in ハワイアンズ」、夏休み期間中に、テレビアニメの世界観を演出したエリアで水遊びを体験できる「トロピカル~ジュ!
プリキュア プールランドinハワイアンズ」と、多彩な身体能力を持ったアスリートたちが肉体を駆使した
パフォーマンスをミュージカル形式で披露するオリジナルイベント「ハワイアンズ the アスリート energy
~笑う筋肉~」を開催いたしました。さらに、新たな媒体としてSNSを中心に話題づくりや集客キャンペーン等を実施いたしました。
宿泊部門につきましては、新しい生活様式に合わせた、きめ細やかな受入れ及び安心安全な食事の提供を実施するとともに、世界最大級の露天風呂「江戸情話与市」やポリネシアンショー、シバオラショーを貸切って
お楽しみいただける「ひとりじめリゾートプラン」やワーケーション等、新たにさまざまな旅行プランを提供
いたしました。さらに7月には、大自然の風を感じながらプライベート空間を楽しむことができるグランピング施設「マウナヴィレッジ」を開業いたしました。
このような種々の施策展開を行いましたものの、緊急事態宣言・まん延防止等重点措置の発出や全国的に
県・市町村単位での独自措置がとられ、旅行市場が依然として停滞状態にあったことにより、利用人員に
つきましては、日帰り部門は232千人(前年同期比84千人増)となり、宿泊部門は69千人(前年同期比30千人増)となりました(前年度は4月8日から6月30日まで日帰り施設及び宿泊施設の全施設を完全休業)。
スパリゾートハワイアンズ・ゴルフコースにつきましては新型コロナウイルス感染拡大の影響により地元圏におけるコンペやゴルフパックの利用が減少し、利用人員は15千人(前年同期比2千人増)に留まりました。
この結果、当部門の売上高は23億53百万円(前年同期は15億9百万円)、営業損失は7億60百万円(前年同期は営業損失10億91百万円)となりました。
[燃料商事事業]
石炭部門及び石油部門につきましては、販売数量が増加する一方、資材部門につきましては、公共工事の減少等に伴う需要減により、販売数量が減少いたしました。また発電部門につきましては、堅調に推移いたしました。
この結果、当部門の売上高は、3億28百万円(前年同期は36億7百万円)、営業利益は82百万円(前年同期は53百万円)となりました。
[製造関連事業]
建設機械用製品の販売数量が増加しましたものの、主に国内及び中国向け船舶用モーターの販売数量が
減少したことにより減収となりました。
この結果、当部門の売上高は、7億57百万円(前年同期は8億3百万円)、営業利益は38百万円(前年同期は65百万円)となりました。
[運輸業]
石油小売部門につきましては、原油価格の上昇により増収となりましたものの、ガソリン需要の低迷により
販売数量は減少いたしました。港湾運送部門につきましては、発電所向け電力炭輸送は増加したものの、セメント関連輸送が需要低迷により減少したことにより、減収となりました。
この結果、当部門の売上高は、8億48百万円(前年同期は9億12百万円)、原油価格の上昇によるコストの
増大等により営業損失は1百万円(前年同期は営業利益25百万円)となりました。
[アグリ事業]
アグリ事業につきましては、8月に大規模農業施設が完成し、ミニトマトの定植を行うなど、本格的に業務を
開始いたしました。また、販売先確保に向け営業活動を行ってまいりました。
この結果、当部門の売上高は1百万円(前年同期は1百万円)、種苗や肥料などの製造原材料費の増加等に
より営業損失は93百万円(前年同期は営業損失28百万円)となりました。
(3)キャッシュ・フローの状況
当第2四半期連結累計期間における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、58億84百万円と前連結
会計年度末に比べ18億92百万円増加いたしました
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
当第2四半期連結累計期間における営業活動の結果得られた資金は、3億60百万円(前年同期は20億91百万円
の使用)となりました。これは主に、税金等調整前四半期純損失13億94百万円、売上債権の増加額10億11百万円
であった一方、減価償却費7億51百万円、仕入債務の増加額13億90百万円、未払消費税等の増加額3億12
百万円、助成金の受取額1億52百万円、その他の流動負債の増加額1億35百万円があったことによるもので
あります。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
当第2四半期連結累計期間における投資活動の結果使用した資金は、4億17百万円(前年同期は5億86
百万円の使用)となりました。これは主に、補助金の受取額5億28百万円であった一方、固定資産の取得に
よる支出9億77百万円があったことによるものであります。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
当第2四半期連結累計期間における財務活動の結果得られた資金は、19億49百万円(前年同期は49億90
百万円の獲得)となりました。これは主に、長期借入金の返済による支出15億48百万円があったものの、長期
借入による収入37億91百万円があったことによるものであります。
(4)重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定
前連結会計年度の有価証券報告書に記載した「経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」中の会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定の記載について重要な変更はありません。
(5)経営方針・経営戦略等
当第2四半期連結累計期間において、当社グループが定めている経営方針・経営戦略等について重要な変更
はありません。
(6)事業上及び財務上の対処すべき課題
当第2四半期連結累計期間において、当社グループの事業上及び財務上の対処すべき課題についての重要な変更はありません。
(7)研究開発活動
該当事項はありません。
(8)資本の財源及び資金の流動性
当社グループの事業活動における運転資金需要の主なものは、観光事業の商品・食材等、燃料商事事業の
石炭・石油類、その他事業の商品・材料等の仕入、ならびに各事業セグメントの販売費及び一般管理費等の営業
費用があります。設備資金需要の主なものは、観光事業におけるレジャー設備の新設及び維持更新等が
あります。
当社グループの運転資金及び設備資金につきましては、内部資金の活用および金融機関からの借入により資金
調達を行っております。借入による資金調達に関しましては、運転資金については短期借入金を基本として
おり、観光レジャー設備の新設及び維持更新等については長期借入金を基本としております。なお、当第2
四半期連結会計期間末の有利子負債の残高は、345億85百万円となっております。また、当第2四半期連結
会計期間末における現金及び現金同等物の残高は58億84百万円となっております。
当社グループといたしましては、有利子負債の返済を着実に進めると共に、各事業活動を円滑に推進する
ための安定的な資金を確保し、設備投資に係る長期借入金については金利上昇リスクに晒されないよう固定金利
による低利資金調達を行い、財務体質の維持・強化に努めて参ります。