有価証券報告書-第28期(平成29年1月1日-平成29年12月31日)
(税効果会計関係)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前連結会計年度 (平成28年12月31日) | 当連結会計年度 (平成29年12月31日) | ||
繰延税金資産 | |||
貸倒引当金繰入限度超過額 | 23,745千円 | 28,901千円 | |
未払事業税否認 | 2,596 | 8,517 | |
未払事業所税否認 | 1,004 | 1,045 | |
賞与引当金繰入限度超過額 | 14,351 | 22,593 | |
未払費用否認 | 2,006 | 3,181 | |
資産除去債務 | 5,154 | 6,802 | |
退職給付費用否認 | - | 8,225 | |
株式報酬費用 | 16,475 | 15,928 | |
株式取得関連費用 | - | 10,717 | |
繰越欠損金 | 7,636 | 15,481 | |
その他 | 2,075 | 2,751 | |
繰延税金資産小計 | 75,046 | 124,147 | |
評価性引当額 | △30,333 | △51,985 | |
繰延税金資産合計 | 44,713 | 72,161 | |
繰延税金負債 | |||
有形固定資産(資産除去債務) | △2,336 | △4,494 | |
その他 | △762 | △2,277 | |
繰延税金負債合計 | △3,098 | △6,771 | |
繰延税金資産の純額 | 41,614 | 65,390 |
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
前連結会計年度 (平成28年12月31日) | 当連結会計年度 (平成29年12月31日) | ||
法定実効税率 | 33.06% | 30.86% | |
(調整) | |||
交際費等永久に損金算入されない項目 | 1.72 | 1.15 | |
住民税均等割 | 1.37 | 0.89 | |
評価性引当額の増減 | 5.04 | 6.38 | |
税率変更による期末繰延税金資産の減額修正 | 1.59 | 0.04 | |
適格株式報酬費用 | 2.89 | 1.29 | |
その他 | △0.40 | △0.08 | |
税効果会計適用後の法人税等の負担率 | 45.27 | 40.53 |