有価証券報告書-第29期(平成29年9月1日-平成30年8月31日)

【提出】
2018/11/29 15:26
【資料】
PDFをみる
【項目】
107項目

(1)経営成績等の状況の概要
当連結会計年度における当社グループ(当社及び連結子会社)の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下「経営成績等」と言う。)の状況の概要は次のとおりであります。
①財政状態及び経営成績の状況
当連結会計年度における我が国経済は、個人消費や設備投資の持ち直しにより企業収益は堅調さを持続し、雇用や所得環境の改善が見られるなど回復基調が続きました。しかしながら、米国の保護主義政策による貿易摩擦の激化、為替や株式市場の変動などの不安要素もあり、景気の先行きは不透明な状況で推移しました。
当不動産業界におきましては、低金利環境の継続により買い急がない状況につながり、貸家需要においても相続税対策による着工の一服感により、2018年8月期の全国新設住宅着工戸数は、942,199戸となり、前年同期比3.2%減少しました。一方、当社グループの売上高の約9割を占める愛知県の景気は緩やかに拡大し、2018年8月期の新設住宅着工戸数は、66,606戸となり、前年同期比5.8%増加しました。
こうした中、当社グループの中核である戸建住宅事業においては、「地域密着型営業」「コミュニケーションとコンサルティングを重視した営業」により、お客様のニーズを的確に把握し、良質な土地に「住む人本位」の自由設計による快適な住まいをご提案することで、受注の拡大を図ってまいりました。
当連結会計年度の経営成績につきましては、引渡棟数が順調に推移したことにより、売上高は384億50百万円(前年同期比3.4%増)、営業利益は18億62百万円(前年同期比9.1%増)、経常利益は20億81百万円(前年同期比8.8%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は7億73百万円(前年同期比39.8%減)となりました。
なお、当社グループにおけるセグメント別の経営成績の概況は次のとおりであります。
(戸建住宅事業)
戸建住宅事業は、オーダーメイド住宅、戸建住宅の施工・販売を行っており、中でもオーダーメイド住宅は、良質な土地にお客様のニーズに合った建物を自由設計で提供するもので、お客様の満足度も高く、当社グループの中核を占めております。
当連結会計年度の売上高は305億10百万円(前年同期比3.0%増)、営業利益は15億78百万円(前年同期比12.0%増)となりました。
(マンション事業)
マンション事業は、連結子会社においてマンションの企画・販売を行っており、当連結会計年度の売上高は15億64百万円(前年同期比0.7%減)、営業利益は46百万円(前年同期比42.0%減)となりました。
(一般請負工事事業)
一般請負工事事業は、連結子会社において、建築工事、土木工事及び管工事などの請負を行っており、当連結会計年度の売上高は61億80百万円(前年同期比6.7%増)、営業利益は1億78百万円(前年同期比21.8%増)となりました。
(その他の事業)
その他の事業は、お客様に「住まい」を提供する過程で必要となる不動産仲介、測量などを行う事業であります。
当連結会計年度の売上高は1億95百万円(前年同期比3.1%増)、営業利益は56百万円(前年同期比13.8%減)となりました。
②キャッシュ・フローの状況
当連結会計年度末における現金及び現金同等物(以下「資金」と言う。)は、前連結会計年度末に比べ17億47百万円増加し、142億30百万円となりました。
当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
当連結会計年度における営業活動による資金は5億39百万円の増加(前年同期は14億79百万円の資金の増加)となりました。主な増加要因は、税金等調整前当期純利益9億86百万円であり、主な減少要因は、たな卸資産の増加額6億81百万円、仕入債務の減少額2億80百万円、法人税等の支払額6億75百万円であります。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
当連結会計年度における投資活動による資金は6億55百万円の増加(前年同期は1億36百万円の資金の減少)となりました。主な増加要因は、定期預金の純減少額10億21百万円であり、主な減少要因は、有形固定資産の取得による支出3億57百万円であります。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
当連結会計年度における財務活動による資金は5億52百万円の増加(前年同期は3億69百万円の資金の増加)となりました。主な増加要因は、長期借入金の純増加額33億2百万円であり、主な減少要因は、短期借入金の純減少額21億96百万円、配当金の支払額5億53百万円であります。
③生産、受注及び販売の実績
a.生産実績(建設実績)
当連結会計年度における生産実績を建設実績として、セグメントごとに示すと次のとおりであります。
セグメントの名称前連結会計年度
(自 2016年9月1日
至 2017年8月31日)
当連結会計年度
(自 2017年9月1日
至 2018年8月31日)
金額(千円)前年同期比(%)金額(千円)前年同期比(%)
戸建住宅事業23,150,914102.823,704,190102.4
マンション事業1,284,403173.21,825,413142.1
一般請負工事事業6,721,10999.07,166,588106.6
合計31,156,427103.732,696,192104.9

(注)1 上記金額はすべて原価により表示しております。
2 上記金額には土地仕入高を含めて表示しております。
3 その他の事業につきましては建設実績として表示することが適切でないため、記載を省略しております。
b.受注実績
当連結会計年度における受注高及び受注残高をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。
受注高
セグメントの名称前連結会計年度
(自 2016年9月1日
至 2017年8月31日)
当連結会計年度
(自 2017年9月1日
至 2018年8月31日)
金額(千円)前年同期比(%)金額(千円)前年同期比(%)
戸建住宅事業30,365,945116.729,233,34596.3
マンション事業1,479,643103.01,596,658107.9
一般請負工事事業7,124,475133.55,428,01776.2
合計38,970,064118.836,258,02193.0

(注) その他の事業につきましては受注高として表示することが適切でないため、記載を省略しております。
受注残高
セグメントの名称前連結会計年度
(自 2016年9月1日
至 2017年8月31日)
当連結会計年度
(自 2017年9月1日
至 2018年8月31日)
金額(千円)前年同期比(%)金額(千円)前年同期比(%)
戸建住宅事業12,469,469106.211,192,29389.8
マンション事業325,55477.1357,396109.8
一般請負工事事業3,435,082163.32,682,61178.1
合計16,230,106113.814,232,30187.7

(注) その他の事業につきましては受注残高として表示することが適切でないため、記載を省略しております。
c.販売実績
当連結会計年度における販売実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。
セグメントの名称前連結会計年度
(自 2016年9月1日
至 2017年8月31日)
当連結会計年度
(自 2017年9月1日
至 2018年8月31日)
金額(千円)前年同期比(%)金額(千円)前年同期比(%)
戸建住宅事業29,633,064108.630,510,521103.0
マンション事業1,576,44989.41,564,81699.3
一般請負工事事業5,793,152106.26,180,488106.7
その他の事業189,152109.3195,099103.1
合計37,191,819107.238,450,926103.4

(注)1 その他の事業は、不動産仲介及び測量などであります。
2 相手先別の総売上実績に対する割合で、10%以上を占める相手先はありません。
d.支店及び子会社の販売実績
当連結会計年度における支店別及び子会社の販売実績は次のとおりであります。
セグメントの名称豊田支店名古屋南支店名古屋東支店岐阜支店名古屋西支店
金額
(千円)
前年同期比
(%)
金額
(千円)
前年同期比
(%)
金額
(千円)
前年同期比
(%)
金額
(千円)
前年同期比
(%)
金額
(千円)
前年同期比
(%)
戸建住宅事業2,225,54488.34,517,321107.63,819,863100.6902,803199.13,978,422125.1
マンション事業----------
一般請負工事事業----------
その他の事業------168109.1--
合計2,225,54488.34,517,321107.63,819,863100.6902,971199.13,978,422125.1

セグメントの名称一宮支店四日市支店浜松支店豊橋支店刈谷支店
金額
(千円)
前年同期比
(%)
金額
(千円)
前年同期比
(%)
金額
(千円)
前年同期比
(%)
金額
(千円)
前年同期比
(%)
金額
(千円)
前年同期比
(%)
戸建住宅事業911,28364.7488,550140.4976,878130.01,076,669103.32,539,771108.6
マンション事業----------
一般請負工事事業----------
その他の事業----------
合計911,28364.7488,550140.4976,878130.01,076,669103.32,539,771108.6

セグメントの名称東海支店姫路支店岡崎支店春日井支店静岡支店
金額
(千円)
前年同期比
(%)
金額
(千円)
前年同期比
(%)
金額
(千円)
前年同期比
(%)
金額
(千円)
前年同期比
(%)
金額
(千円)
前年同期比
(%)
戸建住宅事業1,122,25076.2347,840125.91,223,528117.43,291,810113.9438,78854.2
マンション事業----------
一般請負工事事業----------
その他の事業--130-------
合計1,122,25076.2347,971125.91,223,528117.43,291,810113.9438,78854.1

セグメントの名称豊中支店金沢支店栄支店サンなごスタジオ本社
金額
(千円)
前年同期比
(%)
金額
(千円)
前年同期比
(%)
金額
(千円)
前年同期比
(%)
金額
(千円)
前年同期比
(%)
金額
(千円)
前年同期比
(%)
戸建住宅事業615,43087.5558,567112.2244,648-203,33676.01,60440.1
マンション事業----------
一般請負工事事業----------
その他の事業3084.1----16,684104.337,235115.7
合計615,73986.6558,567112.2244,648-220,02077.638,840107.4

セグメントの名称建設部㈱サンヨーハウジング名古屋
合計
金額
(千円)
前年同期比
(%)
金額
(千円)
前年同期比
(%)
戸建住宅事業9,20678.029,494,120105.3
マンション事業----
一般請負工事事業----
その他の事業--54,52793.4
合計9,20678.029,548,647105.3

セグメントの名称サンヨー測量㈱サンヨー
ベストホーム㈱
㈱巨勢工務店ジェイテクノ㈱㈱宇戸平工務店
金額
(千円)
前年同期比
(%)
金額
(千円)
前年同期比
(%)
金額
(千円)
前年同期比
(%)
金額
(千円)
前年同期比
(%)
金額
(千円)
前年同期比
(%)
戸建住宅事業----65,146173.1----
マンション事業--1,564,81699.3------
一般請負工事事業----1,935,39586.54,506,334103.71,304,537181.2
その他の事業122,099107.414,80190.211,971104.15,16238.5--
合計122,099107.41,579,61799.22,012,51388.04,511,496103.51,304,537181.2

セグメントの名称サンヨー
住宅販売㈱
五朋建設㈱子会社合計消去連結合計
金額
(千円)
前年同期比
(%)
金額
(千円)
前年同期比
(%)
金額
(千円)
前年同期比
(%)
金額
(千円)
金額
(千円)
前年同期比
(%)
戸建住宅事業47,55510.11,160,453101.81,273,15577.1△256,75330,510,521103.0
マンション事業----1,564,81699.3-1,564,81699.3
一般請負工事事業--102,982872.87,849,248107.3△1,668,7606,180,488106.7
その他の事業--5,033122.6159,067100.0△18,495195,099103.1
合計47,55510.11,268,469109.810,846,288101.4△1,944,00938,450,926103.4

(注)1 本社のその他の事業は、保険代理店収入及び家賃収入であります。
2 サンなごスタジオのその他の事業は、不動産の仲介収入であります。なお、サンなごスタジオは、名古屋東営業所、春日井営業所、稲沢営業所の3営業所であります。
(2) 経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容
経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものであります。
①重要な会計方針及び見積り
当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成しております。この連結財務諸表の作成にあたって、当社グループは重要な判断と見積りや計画の策定に対し、過去の実績や現状を勘案し合理的に判断しておりますが、これらは不確実性を伴うため、将来生じる実際の結果と大きく異なる可能性があります。
②当連結会計年度の経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容
a.財政状態の分析
(資産)
当連結会計年度末の資産合計は、前連結会計年度末に比べ20億5百万円増加し395億41百万円となりました。主な要因は、現金預金の増加7億26百万円、たな卸資産の増加6億81百万円、繰延税金資産の増加4億22百万円、有形固定資産の増加1億37百万円、受取手形・完成工事未収入金等の増加54百万円等によるものであります。
(負債)
当連結会計年度末の負債合計は、前連結会計年度末に比べ17億93百万円増加し155億3百万円となりました。主な要因は、長期借入金(1年内返済予定を含む)の増加33億2百万円、役員退職慰労引当金の増加9億85百万円、短期借入金の減少21億96百万円、支払手形・工事未払金等の減少2億80百万円、未成工事受入金の減少64百万円等によるものであります。
(純資産)
当連結会計年度末の純資産合計は、前連結会計年度末に比べ2億11百万円増加し240億38百万円となりました。主な要因は、親会社株主に帰属する当期純利益7億73百万円の計上、配当金の支払5億54百万円等によるものであります。
以上の結果、自己資本比率は60.8%(前年同期比増減2.7ポイント減)、1株当たり純資産は1,648円67銭(前年同期比増減14円52銭増)となりました。
b.経営成績の分析
(売上高)
当連結会計年度の売上高は、前連結会計年度と比べて12億59百万円増加し384億50百万円となりました。
戸建住宅事業の売上高は、戸建住宅の引渡棟数が増加したため8億77百万円の増加、マンション事業の売上高は11百万円の減少、一般請負工事事業の売上高は3億87百万円の増加となりました。
(営業利益)
当連結会計年度の営業利益は、販売費及び一般管理費が94百万円増加したものの、売上総利益が2億49百万円増加したため、前連結会計年度と比べて1億54百万円増加し18億62百万円となりました。
(経常利益)
当連結会計年度の経常利益は、前連結会計年度と比べて1億68百万円増加し20億81百万円となりました。
(親会社株主に帰属する当期純利益)
当連結会計年度の親会社株主に帰属する当期純利益は、特別損失に役員退職慰労引当金繰入額を計上しており、前連結会計年度と比べ5億10百万円減少し7億73百万円となりました。
c.キャッシュ・フローの状況の分析
当連結会計年度のキャッシュ・フローの状況につきましては、「(1) 経営成績等の状況の概要 ② キャッシュ・フローの状況」に記載のとおりであります。
③資本の財源及び資金の流動性
当社グループの運転資金需要のうち主なものは、戸建住宅及びマンション用地の仕入資金、建設資金、土木工事や公共工事などの請負工事資金であります。運転資金につきましては、自己資金や金融機関からの借入を基本としております。
④経営方針等、経営戦略、経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等
当社グループは、持続的な成長と中長期的な企業価値の向上を実現するために、自己資本利益率(ROE)を重視した経営を行ってまいります。
そのために積極的な投資により、さらなる事業の拡大を図るとともに、地域に応じた商品の投入や店舗展開・人員配置の最適化を進め、より効率的な運営を指向することで収益性を高めていきたいと考えております。また、自己資本を適切な水準に維持しつつ、資産と負債のバランスの最適化を図ってまいります。中期経営計画の最終年度においては、自己資本利益率(ROE)6.1%を計画しておりますが、中長期においては8%以上を目標として取り組んでまいります。