四半期報告書-第46期第2四半期(2023/09/01-2023/11/30)

【提出】
2024/01/12 11:31
【資料】
PDFをみる
【項目】
45項目
文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において当社グループ(当社及び連結子会社)が判断したものであります。
(1) 財政状態及び経営成績の状況
(経営成績の状況)
当社グループは、事業の方向性を明確にし、戦略的投資を促進するため、不動産デベロップメント部門、不動産マネジメント部門及びエネルギーマネジメント部門の3部門からなる「不動産ソリューション事業」と課外活動ソリューション部門と人材ソリューション部門の2部門からなる「学生生活ソリューション事業」の2事業(セグメント)計5部門で事業展開を図っております。
また、2024年5月期の通期連結業績見通しにつきましては、2023年7月13日付の2023年5月期決算短信で公表しており、売上高21,500百万円(前年同期比1.2%増)、営業利益2,190百万円(同5.2%増)、経常利益2,100百円(同0.8%増)、親会社株主に帰属する当期純利益1,390百万円(同0.6%増)を計画しております。
当第2四半期連結累計期間の業績については、不動産デベロップメント部門において販売用不動産の売却は計画どおり進んだものの、前年同四半期に比べ売却件数が減少したため、売上高が大幅に減少しております。また、不動産マネジメント部門においては業績は順調に推移し、課外活動ソリューション部門においては、新型コロナウイルス感染症の影響から回復傾向にあり、前年同四半期に比べ売上高は大幅に増加しており、人材ソリューション部門においても売上高は順調に推移いたしました。
その結果、売上高は10,439,577千円(前年同四半期比8.1%減)、営業利益は904,946千円(同4.7%増)、経常利益は886,617千円(同0.9%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は601,188千円(同2.1%増)となりました。
① 売上高
当第2四半期連結累計期間の売上高は10,439,577千円(前年同四半期比8.1%減)となりました。セグメント別には不動産ソリューション事業の売上高は8,640,267千円(同13.5%減)、学生生活ソリューション事業の売上高は1,799,309千円(同31.7%増)となりました。また、部門別では、不動産デベロップメント部門は2,008,528千円(同46.2%減)、不動産マネジメント部門は6,450,581千円(同5.9%増)、エネルギーマネジメント部門は181,157千円(同8.2%増)、課外活動ソリューション部門は751,706千円(同80.9%増)、人材ソリューション部門は1,047,602千円(同10.1%増)となりました。
なお、不動産デベロップメント部門における売上高の大幅な減少は、売却した販売用不動産の件数が前年同四半期の3件から2件に減少したことによるものであります。また、課外活動ソリューション部門の売上高の大幅な増加は、新型コロナウイルス感染症の影響から回復傾向にある中で合宿旅行等の売上高が増加したものであります。
② 営業利益
当第2四半期連結累計期間の不動産ソリューション事業の売上総利益は1,927,608千円(前年同四半期比2.2%増)、セグメント利益は1,236,791千円(同1.7%増)となりました。
また、学生生活ソリューション事業の売上総利益は874,783千円(同15.9%増)、セグメント利益は137,228千円(同101.0%増)となりました。
なお、学生生活ソリューション事業における売上総利益及びセグメント利益の増加は、主に課外活動ソリューション部門の売上高が増加したことによるものであります。
その結果、各セグメントに配分していない全社費用469,072千円(同11.8%増)を調整し、全社の当第2四半期連結累計期間の営業利益は904,946千円(同4.7%増)となりました。
③ 経常利益
当第2四半期連結累計期間の営業外損益は△18,329千円(前年同四半期は14,041千円)となり、その結果、当第2四半期連結累計期間の経常利益は886,617千円(前年同四半期比0.9%増)となりました。
④ 親会社株主に帰属する四半期純利益
当第2四半期連結累計期間の特別利益に受取保険金16,485千円、特別損失に盗難損失12,984千円、法人税等に292,832千円及び非支配株主に帰属する四半期純損失△3,902千円を計上したことにより、親会社株主に帰属する四半期純利益は601,188千円(前年同四半期比2.1%増)となりました。
(財政状態の状況)
当第2四半期連結会計期間末の資産合計は27,364,202千円となり、前連結会計年度末に比べ126,693千円増加いたしました。この増加の主な要因は、販売用不動産が179,389千円の増加、仕掛品が39,996千円の増加、有形固定資産が138,542千円の増加、無形固定資産が61,903千円の増加、現金及び預金が96,369千円の減少、受取手形及び売掛金が117,921千円の減少及び投資その他資産その他が67,323千円減少したことによるものであります。
負債合計は15,875,082千円となり前連結会計年度末に比べ129,324千円減少いたしました。この減少の主な要因は、支払手形及び買掛金が70,531千円の減少、未払法人税等が229,253千円の減少、賞与引当金が207,300千円の減少及び長期借入金(1年内返済予定の長期借入金を含む)が393,652千円増加したことによるものであります。
また、純資産合計は11,489,120千円となり前連結会計年度末に比べ256,017千円増加いたしました。この増加の主な要因は、親会社株主に帰属する四半期純利益601,188千円、前期の剰余金の処分による配当金352,456千円、その他有価証券評価差額金11,187千円及び非支配株主持分△3,902千円を計上したことによるものであります。
その結果、自己資本比率は前連結会計年度の40.5%から41.2%となりました。
(2) キャッシュ・フローの状況
当第2四半期連結累計期間における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動により得られた資金は265,928千円(前年同四半期は得られた資金は1,550,181千円)となりました。これは主に税金等調整前四半期純利益890,118千円、非資金項目である減価償却費365,584千円、賞与引当金の減少額207,300千円、売上債権の減少による収入117,732千円、未払消費税等の増加による収入163,684千円、棚卸資産の増加による支出404,833千円、仕入債務の減少による支出65,860千円、その他の負債の減少による支出156,367千円及び法人税等の支払による支出413,835千円によるものであります。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動により使用した資金377,829千円(前年同四半期は使用した資金は188,159千円)となりました。これは主に有形固定資産の取得による支出182,236千円及び無形固定資産の取得による支出202,200千円によるものであります。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動により得られた資金は15,530千円(前年同四半期は使用した資金は2,123,342千円)となりました。これは主に、長期借入金の純増額による収入393,652千円及び配当金の支払による支出352,774千円によるものであります。
(3) 経営方針・経営戦略等
当第2四半期連結累計期間において、経営方針・経営戦略等については前事業年度の有価証券報告書に記載した内容から変更はありません。