四半期報告書-第52期第2四半期(令和2年7月1日-令和2年9月30日)
(1)財政状態及び経営成績の状況
当第2四半期連結累計期間における経済環境は、世界経済・日本経済ともに、世界的な新型コロナウイルスの感染拡大により急速に悪化しましたが、一部では持ち直しの兆しが見られました。先行きについては不透明感が強く、依然として注意を要する状況にあると認識しております。
こうした状況のなか、当社グループの当第2四半期連結累計期間のリース・割賦、ファイナンス及びその他の契約実行高の合計は、前年同期(2019年9月期)比9.7%増加の685,009百万円となりました。
リース・割賦の契約実行高は、通信事業者やインターネット事業者のニーズを捉えたことで情報通信機器の取り扱いが大きく増加したことや、お客様の不動産戦略を捉えた不動産ブリッジ案件が増加したことで、前年同期比6.4%増加の345,129百万円となりました。ファイナンスの契約実行高は、短期の商流ファイナンスが増加したことから、同13.3%増加の339,880百万円となりました。
損益状況につきましては、売上高は前年同期に不動産ブリッジ案件の満了に伴う物件の売却が重なったことから、前年同期比10.3%減少の228,719百万円となりました。売上総利益は外貨調達金利の低下により資金原価が減少したことから、同1.0%増加の24,192百万円となりました。営業利益は前年同期に信用コストの戻入益が発生した一方、当期は小口の引当を計上したことから、同10.8%減少の11,248百万円となりました。経常利益は持分法による投資利益の増加により、同13.0%増加の14,629百万円となり、親会社株主に帰属する四半期純利益は、投資有価証券売却益が特別利益で発生したことから、同46.8%増加の12,991百万円となりました。
セグメントの業績は次のとおりであります。(売上高は外部顧客への売上高を記載しております。)
[リース・割賦]
リース・割賦の売上高は前年同期に不動産ブリッジ案件の満了に伴う物件の売却が重なったことから、前年同期比9.9%減少して221,600百万円となりましたが、営業利益は同4.0%増加して10,201百万円となりました。
[ファイナンス]
ファイナンスの売上高は前年同期比15.6%減少して6,749百万円となり、営業利益は前年同期に大口の信用コストの戻入益が発生したことから、同31.9%減少して3,608百万円となりました。
[その他]
太陽光発電事業所を対象としたブリッジ案件が前期で満了したことにより、その他の売上高は前年同期比65.1%減少して368百万円となり、営業利益は同84.1%減少して63百万円となりました。
財政状態につきましては、リース・割賦、ファイナンス及びその他の営業資産残高の合計は前期(2020年3月期)末比8.9%増加の2,276,165百万円となりました。
セグメント別では、リース・割賦(割賦未実現利益控除後)の残高は前期末比8.3%増加の1,589,329百万円、ファイナンスの残高は同10.3%増加の686,835百万円となりました。
有利子負債残高につきましては、営業資産残高の増加に伴い、前期末比10.6%増加の2,212,809百万円となりました。
内訳は、短期借入金が前期末比55.3%増加の398,629百万円、長期借入金が同1.6%減少の795,520百万円、コマーシャル・ペーパーが同10.2%増加の737,100百万円、債権流動化に伴う支払債務が同0.1%増加の131,374百万円、社債が同11.0%増加の150,184百万円となっております。
また、純資産合計は203,225百万円、自己資本比率は7.6%となりました。
(2)キャッシュ・フローの状況
営業活動によるキャッシュ・フローは、営業資産が増加したこと等により175,051百万円の支出となりました。
投資活動によるキャッシュ・フローは、㈱リコー及びリコーリース㈱との業務提携に伴うリコーリース㈱の株式取得等により、44,070百万円の支出となりました。
財務活動によるキャッシュ・フローは、間接調達で132,320百万円の収入、コマーシャル・ペーパー及び社債の発行等による直接調達で83,152百万円の収入となり、財務活動全体では213,312百万円の収入となりました。
以上の結果、当第2四半期連結累計期間の末日における現金及び現金同等物の残高は、前期(2020年3月期)末比5,940百万円減少し、16,358百万円となりました。
(3)会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定
当第2四半期連結累計期間において、前事業年度の有価証券報告書に記載した「経営者による財政状態、経営成
績及びキャッシュ・フローの状況の分析」中の「重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定」の記載について重要な変更はありません。
新型コロナウイルス感染症の影響については、年内は影響が残ると想定しておりましたが、感染の拡大について
は依然不透明感が強いことから、少なくとも2020年度内は厳しい経済状況が継続し、その後緩やかに回復していくものと想定を変更しております。
(4)経営方針・経営戦略等
当第2四半期連結累計期間において、当社グループが定めている経営方針・経営戦略等について重要な変更はありません。
(5)優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題
当第2四半期連結累計期間において、当社グループが優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題について重要な変更及び新たに生じた課題はありません。
(6)研究開発活動
該当事項はありません。
(7)契約実行高
当第2四半期連結累計期間における契約実行高の実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。
(注)リースについては、当第2四半期連結累計期間に取得した賃貸用資産の取得金額、割賦については、割賦債権
から割賦未実現利益を控除した額を表示しております。
(8)営業資産残高
営業資産残高をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。
(注)割賦については、割賦債権から割賦未実現利益を控除した額を表示しております。
(9)営業実績
第2四半期連結累計期間における営業実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。
①前第2四半期連結累計期間
(注)セグメント間取引については相殺消去しております。
②当第2四半期連結累計期間
(注)セグメント間取引については相殺消去しております。
(10)特定金融会社等の開示に関する内閣府令に基づく貸付金(営業貸付金及びその他の営業貸付債権)の状況
「特定金融会社等の開示に関する内閣府令」(平成11年5月19日 大蔵省令第57号)に基づく、提出会社における貸付金の状況は次のとおりであります。
① 貸付金の種別残高内訳
② 資金調達内訳
③ 業種別貸付金残高内訳
④ 担保別貸付金残高内訳
⑤ 期間別貸付金残高内訳
(注)期間は、約定期間によっております。
当第2四半期連結累計期間における経済環境は、世界経済・日本経済ともに、世界的な新型コロナウイルスの感染拡大により急速に悪化しましたが、一部では持ち直しの兆しが見られました。先行きについては不透明感が強く、依然として注意を要する状況にあると認識しております。
こうした状況のなか、当社グループの当第2四半期連結累計期間のリース・割賦、ファイナンス及びその他の契約実行高の合計は、前年同期(2019年9月期)比9.7%増加の685,009百万円となりました。
リース・割賦の契約実行高は、通信事業者やインターネット事業者のニーズを捉えたことで情報通信機器の取り扱いが大きく増加したことや、お客様の不動産戦略を捉えた不動産ブリッジ案件が増加したことで、前年同期比6.4%増加の345,129百万円となりました。ファイナンスの契約実行高は、短期の商流ファイナンスが増加したことから、同13.3%増加の339,880百万円となりました。
損益状況につきましては、売上高は前年同期に不動産ブリッジ案件の満了に伴う物件の売却が重なったことから、前年同期比10.3%減少の228,719百万円となりました。売上総利益は外貨調達金利の低下により資金原価が減少したことから、同1.0%増加の24,192百万円となりました。営業利益は前年同期に信用コストの戻入益が発生した一方、当期は小口の引当を計上したことから、同10.8%減少の11,248百万円となりました。経常利益は持分法による投資利益の増加により、同13.0%増加の14,629百万円となり、親会社株主に帰属する四半期純利益は、投資有価証券売却益が特別利益で発生したことから、同46.8%増加の12,991百万円となりました。
セグメントの業績は次のとおりであります。(売上高は外部顧客への売上高を記載しております。)
[リース・割賦]
リース・割賦の売上高は前年同期に不動産ブリッジ案件の満了に伴う物件の売却が重なったことから、前年同期比9.9%減少して221,600百万円となりましたが、営業利益は同4.0%増加して10,201百万円となりました。
[ファイナンス]
ファイナンスの売上高は前年同期比15.6%減少して6,749百万円となり、営業利益は前年同期に大口の信用コストの戻入益が発生したことから、同31.9%減少して3,608百万円となりました。
[その他]
太陽光発電事業所を対象としたブリッジ案件が前期で満了したことにより、その他の売上高は前年同期比65.1%減少して368百万円となり、営業利益は同84.1%減少して63百万円となりました。
財政状態につきましては、リース・割賦、ファイナンス及びその他の営業資産残高の合計は前期(2020年3月期)末比8.9%増加の2,276,165百万円となりました。
セグメント別では、リース・割賦(割賦未実現利益控除後)の残高は前期末比8.3%増加の1,589,329百万円、ファイナンスの残高は同10.3%増加の686,835百万円となりました。
有利子負債残高につきましては、営業資産残高の増加に伴い、前期末比10.6%増加の2,212,809百万円となりました。
内訳は、短期借入金が前期末比55.3%増加の398,629百万円、長期借入金が同1.6%減少の795,520百万円、コマーシャル・ペーパーが同10.2%増加の737,100百万円、債権流動化に伴う支払債務が同0.1%増加の131,374百万円、社債が同11.0%増加の150,184百万円となっております。
また、純資産合計は203,225百万円、自己資本比率は7.6%となりました。
(2)キャッシュ・フローの状況
営業活動によるキャッシュ・フローは、営業資産が増加したこと等により175,051百万円の支出となりました。
投資活動によるキャッシュ・フローは、㈱リコー及びリコーリース㈱との業務提携に伴うリコーリース㈱の株式取得等により、44,070百万円の支出となりました。
財務活動によるキャッシュ・フローは、間接調達で132,320百万円の収入、コマーシャル・ペーパー及び社債の発行等による直接調達で83,152百万円の収入となり、財務活動全体では213,312百万円の収入となりました。
以上の結果、当第2四半期連結累計期間の末日における現金及び現金同等物の残高は、前期(2020年3月期)末比5,940百万円減少し、16,358百万円となりました。
(3)会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定
当第2四半期連結累計期間において、前事業年度の有価証券報告書に記載した「経営者による財政状態、経営成
績及びキャッシュ・フローの状況の分析」中の「重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定」の記載について重要な変更はありません。
新型コロナウイルス感染症の影響については、年内は影響が残ると想定しておりましたが、感染の拡大について
は依然不透明感が強いことから、少なくとも2020年度内は厳しい経済状況が継続し、その後緩やかに回復していくものと想定を変更しております。
(4)経営方針・経営戦略等
当第2四半期連結累計期間において、当社グループが定めている経営方針・経営戦略等について重要な変更はありません。
(5)優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題
当第2四半期連結累計期間において、当社グループが優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題について重要な変更及び新たに生じた課題はありません。
(6)研究開発活動
該当事項はありません。
(7)契約実行高
当第2四半期連結累計期間における契約実行高の実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。
セグメントの名称 | 契約実行高(百万円) | 前年同期比増減率(%) | |
リース・ 割賦 | ファイナンス・リース | 234,350 | 8.9 |
オペレーティング・リース | 89,865 | 12.6 | |
リース計 | 324,215 | 9.9 | |
割賦 | 20,913 | △28.6 | |
345,129 | 6.4 | ||
ファイナンス | 339,880 | 13.3 | |
その他 | - | - | |
合計 | 685,009 | 9.7 |
(注)リースについては、当第2四半期連結累計期間に取得した賃貸用資産の取得金額、割賦については、割賦債権
から割賦未実現利益を控除した額を表示しております。
(8)営業資産残高
営業資産残高をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。
セグメントの名称 | 前連結会計年度 | 当第2四半期連結会計期間 | |||
期末残高 (百万円) | 構成比(%) | 期末残高 (百万円) | 構成比(%) | ||
リース・ 割賦 | ファイナンス・リース | 1,082,088 | 51.8 | 1,159,783 | 51.0 |
オペレーティング・リース | 245,635 | 11.7 | 298,675 | 13.1 | |
リース計 | 1,327,723 | 63.5 | 1,458,458 | 64.1 | |
割賦 | 139,715 | 6.7 | 130,871 | 5.7 | |
1,467,439 | 70.2 | 1,589,329 | 69.8 | ||
ファイナンス | 622,866 | 29.8 | 686,835 | 30.2 | |
その他 | - | - | - | - | |
合計 | 2,090,305 | 100.0 | 2,276,165 | 100.0 |
(注)割賦については、割賦債権から割賦未実現利益を控除した額を表示しております。
(9)営業実績
第2四半期連結累計期間における営業実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。
①前第2四半期連結累計期間
セグメントの名称 | 売上高 (百万円) | 売上原価 (百万円) | 差引利益 (百万円) | 資金原価 (百万円) | 売上総利益 (百万円) | |
リース・ 割賦 | ファイナンス・リース | 145,641 | - | - | - | - |
オペレーティング・リース | 92,829 | - | - | - | - | |
リース計 | 238,470 | 219,566 | 18,904 | 2,969 | 15,934 | |
割賦 | 7,375 | 5,784 | 1,591 | 354 | 1,236 | |
245,846 | 225,350 | 20,496 | 3,324 | 17,171 | ||
ファイナンス | 7,997 | 175 | 7,821 | 1,635 | 6,186 | |
その他 | 1,057 | 441 | 616 | 15 | 600 | |
合計 | 254,901 | 225,967 | 28,933 | 4,975 | 23,958 |
(注)セグメント間取引については相殺消去しております。
②当第2四半期連結累計期間
セグメントの名称 | 売上高 (百万円) | 売上原価 (百万円) | 差引利益 (百万円) | 資金原価 (百万円) | 売上総利益 (百万円) | |
リース・ 割賦 | ファイナンス・リース | 162,853 | - | - | - | - |
オペレーティング・リース | 53,828 | - | - | - | - | |
リース計 | 216,681 | 196,614 | 20,067 | 2,669 | 17,397 | |
割賦 | 4,919 | 3,431 | 1,487 | 261 | 1,225 | |
221,600 | 200,046 | 21,554 | 2,931 | 18,623 | ||
ファイナンス | 6,749 | 102 | 6,647 | 1,259 | 5,388 | |
その他 | 368 | 187 | 181 | - | 181 | |
合計 | 228,719 | 200,336 | 28,382 | 4,190 | 24,192 |
(注)セグメント間取引については相殺消去しております。
(10)特定金融会社等の開示に関する内閣府令に基づく貸付金(営業貸付金及びその他の営業貸付債権)の状況
「特定金融会社等の開示に関する内閣府令」(平成11年5月19日 大蔵省令第57号)に基づく、提出会社における貸付金の状況は次のとおりであります。
① 貸付金の種別残高内訳
2020年9月30日現在 |
貸付種別 | 件数(件) | 構成割合(%) | 残高(百万円) | 構成割合(%) | 平均約定金利 (%) |
消費者向 | |||||
無担保(住宅向を除く) | - | - | - | - | - |
有担保(住宅向を除く) | - | - | - | - | - |
住宅向 | - | - | - | - | - |
計 | - | - | - | - | - |
事業者向 | |||||
計 | 1,600 | 100.00 | 370,390 | 100.00 | 1.97 |
合計 | 1,600 | 100.00 | 370,390 | 100.00 | 1.97 |
② 資金調達内訳
2020年9月30日現在 |
借入先等 | 残高(百万円) | 平均調達金利(%) | |
金融機関等からの借入 | 1,008,824 | 0.36 | |
その他 | 869,559 | 0.09 | |
社債・CP | 738,184 | 0.09 | |
合計 | 1,878,384 | 0.24 | |
自己資本 | 130,186 | - | |
資本金・出資額 | 26,088 | - |
③ 業種別貸付金残高内訳
2020年9月30日現在 |
業種別 | 先数(件) | 構成割合(%) | 残高(百万円) | 構成割合(%) |
製造業 | 87 | 14.85 | 51,558 | 13.92 |
建設業 | 6 | 1.02 | 95 | 0.02 |
電気・ガス・熱供給・水道業 | 7 | 1.19 | 4,359 | 1.18 |
運輸・通信業 | 75 | 12.80 | 132,635 | 35.81 |
卸売・小売業、飲食店 | 115 | 19.62 | 9,952 | 2.69 |
金融・保険業 | 10 | 1.71 | 45,003 | 12.15 |
不動産業 | 43 | 7.34 | 65,903 | 17.79 |
サービス業 | 212 | 36.18 | 49,581 | 13.39 |
個人 | - | - | - | - |
その他 | 31 | 5.29 | 11,300 | 3.05 |
合 計 | 586 | 100.00 | 370,390 | 100.00 |
④ 担保別貸付金残高内訳
2020年9月30日現在 |
受入担保の種類 | 残高(百万円) | 構成割合(%) | |
有価証券 | 2,100 | 0.57 | |
うち株式 | 2,100 | 0.57 | |
債権 | 918 | 0.25 | |
うち預金 | - | - | |
商品 | 2 | 0.00 | |
不動産 | 197 | 0.05 | |
財団 | - | - | |
その他 | 107,190 | 28.94 | |
計 | 110,409 | 29.81 | |
保証 | 21,604 | 5.83 | |
無担保 | 238,376 | 64.36 | |
合計 | 370,390 | 100.00 |
⑤ 期間別貸付金残高内訳
2020年9月30日現在 |
期間別 | 件数(件) | 構成割合(%) | 残高(百万円) | 構成割合(%) |
1年以下 | 88 | 5.50 | 32,001 | 8.64 |
1年超 5年以下 | 897 | 56.06 | 129,493 | 34.96 |
5年超 10年以下 | 488 | 30.50 | 175,747 | 47.45 |
10年超 15年以下 | 63 | 3.94 | 22,162 | 5.98 |
15年超 20年以下 | 58 | 3.62 | 9,814 | 2.65 |
20年超 25年以下 | 6 | 0.38 | 1,171 | 0.32 |
25年超 | - | - | - | - |
合計 | 1,600 | 100.00 | 370,390 | 100.00 |
1件当たり平均期間 | 6.11年 |
(注)期間は、約定期間によっております。