四半期報告書-第4期第1四半期(平成30年4月1日-平成30年6月30日)

【提出】
2018/08/09 9:13
【資料】
PDFをみる
【項目】
27項目
(1) 財政状態及び経営成績の状況
[財政状態]
当第1四半期連結会計期間末における財政状態につきましては、総資産は貸出金の増加等により、前連結会計年度末比2,289億円増加し10兆3,129億円となり、純資産は前連結会計年度末比63億円増加し6,399億円となりました。
主要勘定の残高につきましては、預金は公共預金の減少等により、前連結会計年度末比88億円減少し8兆3,368億円、譲渡性預金は公共預金の増加等により、前連結会計年度末比2,014億円増加し4,287億円となりました。
貸出金は公共向け及び法人向けの増加等により、前連結会計年度末比1,423億円増加し6兆5,885億円となりました。
有価証券は償還及び売却等により国債が減少したこと等から、前連結会計年度末比1,752億円減少し2兆1,288億円となりました。
[経営成績]
当第1四半期連結累計期間の経営成績につきましては、経常収益は国債等債券売却益の増加によるその他業務収益の増加等により、前年同期比10億57百万円増加し452億74百万円となりました。
一方、経常費用は、貸倒引当金が戻入から繰入に転じたこと等によるその他経常費用の増加や国債等債券売却損の増加によるその他業務費用の増加等により、前年同期比23億41百万円増加し342億48百万円となりました。
この結果、経常利益は前年同期比12億83百万円減少し110億26百万円となりました。また、親会社株主に帰属する四半期純利益は前年同期比7億24百万円減少し76億31百万円となりました。
セグメント情報ごとの業績を示すと次のとおりであります。
a.銀行業
経常収益は前年同期比1億53百万円減少し386億65百万円となり、セグメント利益は前年同期比23億23百万円減少し118億87百万円となりました。
b.リース業
経常収益は前年同期比1億48百万円減少し74億41百万円となり、セグメント利益は前年同期比42百万円減少し2億38百万円となりました。
c.その他
経常収益は前年同期比3億85百万円増加し21億86百万円となり、セグメント利益は前年同期比44百万円増加し2億10百万円となりました。
国内・国際業務部門別収支
当第1四半期連結累計期間の資金運用収支は前年同期比1億23百万円増加して234億42百万円、役務取引等収支は前年同期比14億63百万円増加して44億1百万円、特定取引収支は前年同期比1億59百万円増加して1億55百万円、その他業務収支は前年同期比2億74百万円減少して8億24百万円となりました。
種類期別国内業務部門国際業務部門相殺消去額(△)合計
金額(百万円)金額(百万円)金額(百万円)金額(百万円)
資金運用収支前第1四半期連結累計期間21,8041,51423,319
当第1四半期連結累計期間22,0411,40123,442
うち資金運用収益前第1四半期連結累計期間22,8072,2192025,006
当第1四半期連結累計期間22,8572,378825,227
うち資金調達費用前第1四半期連結累計期間1,002705201,687
当第1四半期連結累計期間81697681,785
役務取引等収支前第1四半期連結累計期間2,947△102,937
当第1四半期連結累計期間4,407△64,401
うち役務取引等
収益
前第1四半期連結累計期間5,178325,210
当第1四半期連結累計期間5,292355,328
うち役務取引等
費用
前第1四半期連結累計期間2,230422,273
当第1四半期連結累計期間88442927
特定取引収支前第1四半期連結累計期間△3△0△3
当第1四半期連結累計期間1550155
うち特定取引収益前第1四半期連結累計期間
当第1四半期連結累計期間1550155
うち特定取引費用前第1四半期連結累計期間303
当第1四半期連結累計期間
その他業務収支前第1四半期連結累計期間1,838△7391,098
当第1四半期連結累計期間2,132△1,307824
うちその他業務
収益
前第1四半期連結累計期間8,5604609,020
当第1四半期連結累計期間10,37427910,654
うちその他業務
費用
前第1四半期連結累計期間6,7211,2007,921
当第1四半期連結累計期間8,2421,5879,830

(注) 1 「国内業務部門」は当社及び連結子会社の円建取引、「国際業務部門」は連結子会社の外貨建取引であります。ただし、円建対非居住者取引等は国際業務部門に含めております。
2 資金調達費用は金銭の信託運用見合費用(前第1四半期連結累計期間1百万円、当第1四半期連結累計期間1百万円)を控除して表示しております。
3 相殺消去額は、国内業務部門と国際業務部門の間の資金貸借の利息額であります。
国内・国際業務部門別役務取引の状況
役務取引等収益は、前年同期比1億17百万円増加して53億28百万円となりました。
役務取引等費用は、前年同期比13億46百万円減少して9億27百万円となりました。
種類期別国内業務部門国際業務部門合計
金額(百万円)金額(百万円)金額(百万円)
役務取引等収益前第1四半期連結累計期間5,178325,210
当第1四半期連結累計期間5,292355,328
うち預金・貸出業務前第1四半期連結累計期間1,74001,740
当第1四半期連結累計期間1,82301,823
うち為替業務前第1四半期連結累計期間1,834321,866
当第1四半期連結累計期間1,818321,850
うち証券関連業務前第1四半期連結累計期間388388
当第1四半期連結累計期間366366
うち代理業務前第1四半期連結累計期間141141
当第1四半期連結累計期間142142
うち保護預り・
貸金庫業務
前第1四半期連結累計期間7474
当第1四半期連結累計期間7373
うち保証業務前第1四半期連結累計期間1260126
当第1四半期連結累計期間1200120
役務取引等費用前第1四半期連結累計期間2,230422,273
当第1四半期連結累計期間88442927
うち為替業務前第1四半期連結累計期間41929448
当第1四半期連結累計期間42437461

(注) 「国内業務部門」は連結子会社の円建取引、「国際業務部門」は連結子会社の外貨建取引であります。ただし、円建対非居住者取引等は国際業務部門に含めております。
国内・国際業務部門特定取引の状況
特定取引収益は、前年同期比1億55百万円増加して1億55百万円となりました。
特定取引費用は、前年同期比3百万円減少して該当ありません。
種類期別国内業務部門国際業務部門合計
金額(百万円)金額(百万円)金額(百万円)
特定取引収益前第1四半期連結累計期間
当第1四半期連結累計期間1550155
うち商品有価証券
収益
前第1四半期連結累計期間
当第1四半期連結累計期間155155
うち特定取引
有価証券収益
前第1四半期連結累計期間
当第1四半期連結累計期間
うち特定金融
派生商品収益
前第1四半期連結累計期間
当第1四半期連結累計期間00
うちその他の
特定取引収益
前第1四半期連結累計期間
当第1四半期連結累計期間
特定取引費用前第1四半期連結累計期間303
当第1四半期連結累計期間
うち商品有価証券
費用
前第1四半期連結累計期間33
当第1四半期連結累計期間
うち特定取引
有価証券費用
前第1四半期連結累計期間
当第1四半期連結累計期間
うち特定金融
派生商品費用
前第1四半期連結累計期間00
当第1四半期連結累計期間
うちその他の
特定取引費用
前第1四半期連結累計期間
当第1四半期連結累計期間

(注) 1 「国内業務部門」は連結子会社の円建取引、「国際業務部門」は連結子会社の外貨建取引であります。
2 内訳科目はそれぞれの収益と費用を相殺し、収益が上回った場合には収益欄に、費用が上回った場合には費用欄に、上回った純額を計上しております。
国内・国際業務部門別預金残高の状況
○ 預金の種類別残高(末残)
種類期別国内業務部門国際業務部門合計
金額(百万円)金額(百万円)金額(百万円)
預金合計前第1四半期連結会計期間8,080,26214,1208,094,383
当第1四半期連結会計期間8,320,95915,8588,336,817
うち流動性預金前第1四半期連結会計期間4,978,6804,978,680
当第1四半期連結会計期間5,291,3745,291,374
うち定期性預金前第1四半期連結会計期間3,036,3773,036,377
当第1四半期連結会計期間3,008,9283,008,928
うちその他前第1四半期連結会計期間65,20414,12079,325
当第1四半期連結会計期間20,65715,85836,515
譲渡性預金前第1四半期連結会計期間465,557465,557
当第1四半期連結会計期間428,777428,777
総合計前第1四半期連結会計期間8,545,82014,1208,559,941
当第1四半期連結会計期間8,749,73615,8588,765,595

(注) 1 「国内業務部門」は連結子会社の円建取引、「国際業務部門」は連結子会社の外貨建取引であります。ただし、円建対非居住者取引等は国際業務部門に含めております。
2 流動性預金=当座預金+普通預金+貯蓄預金+通知預金
3 定期性預金=定期預金+定期積金
国内・国際業務部門別貸出金残高の状況
○ 業種別貸出状況(末残・構成比)
業種別前第1四半期連結会計期間当第1四半期連結会計期間
金額(百万円)構成比(%)金額(百万円)構成比(%)
国内(除く特別国際金融取引勘定分)6,139,572100.006,588,572100.00
製造業410,3856.68421,4806.40
農業、林業67,6751.1077,9781.18
漁業17,2110.2817,4300.26
鉱業、採石業、砂利採取業7,8150.137,9140.12
建設業136,2782.22147,3552.24
電気・ガス・熱供給・水道業172,7252.81188,9752.87
情報通信業71,1241.1664,2210.97
運輸業、郵便業173,5792.83184,3152.80
卸売業、小売業581,5959.47600,2639.11
金融業、保険業230,4823.75259,8693.94
不動産業、物品賃貸業755,43612.31805,01412.22
各種サービス業704,05211.47720,77310.94
政府・地方公共団体1,010,73716.461,127,88717.12
その他1,800,46929.331,965,09329.83
特別国際金融取引勘定分
政府等
金融機関
その他
合計6,139,5726,588,572

(注) 「国内」とは、連結子会社であります。
(2) 経営方針・経営戦略等若しくは指標等
当第1四半期連結累計期間において、経営方針・経営戦略等若しくは指標等について重要な変更等はありません。
(3) 研究開発活動
該当事項はありません。